図書
特教研
資料に関する注記
一般注記:
- 出版者の名称変更 (2007年4月) によるシリーズ名変更前シリーズ名: 特殊研 (BN01530606)
関連資料・改題前後資料
書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
紙
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- タイトルよみ
- トクキョウケン
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2007-
- 出版年(W3CDTF)
- 2007
- 並列タイトル等
- 特殊研特教研
- 出版地(国名コード)
- ja
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- 出版者の名称変更 (2007年4月) によるシリーズ名変更前シリーズ名: 特殊研 (BN01530606)
- 関連情報
- 知的障害教育における「育成すべき資質・能力」を踏まえた教育課程編成の在り方 : アクティブ・ラーニングを活用した各教科の目標・内容・方法・学習評価の一体化高等学校における発達障害等の特別な支援を必要とする生徒への指導・支援に関する研究 : 授業を中心とした指導・支援の在り方ICF児童青年期バージョンの教育施策への活用に関する開発的研究視覚障害教育における算数指導の基本とポイント特別支援学校における学校マネジメントと校長のリーダーシップの在り方に関する研究パーソナルロボットの特性を利用した障害者向けインターフェースの開発自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍する自閉症のある児童生徒の算数科・数学科における学習上の特徴の把握と指導に関する研究重度・重複障害のある子どもの実態把握、教育目標・内容の設定、及び評価等に資する情報パッケージの開発研究発達障害と情緒障害の関連と教育的支援に関する研究 : 二次障害の予防的対応を考えるために言語障害のある子どもの通常の学級における障害特性に応じた指導・支援の内容・方法に関する研究 : 通常の学級と通級指導教室の連携を通して特別支援学校における自閉症の特性に応じた指導パッケージの開発研究 : 総合的アセスメント方法及びキーポイントとなる指導内容の特定を中心に自閉症・情緒障害特別支援学級における自閉症のある児童生徒の算数科・数学科の習得状況と学習上の特徴 : アンケート調査から知的障害者である児童生徒に対する教育を行う特別支援学校に在籍する児童生徒の増加の実態と教育的対応に関する研究 : 研究成果報告書障害のある子どもの教育制度の国際比較に関する基礎的研究 : 我が国の現状と今後の方向性を踏まえて視覚障害のある児童生徒のための教科書デジタルデータの活用及びデジタル教科書の在り方に関する研究 : 我が国における現状と課題の整理と諸外国の状況調査を踏まえて我が国の病気のある子どもの教育の在り方に関する研究 : 病弱教育と学校保健の連携を視野に入れて「構音障害のある子どもが自ら学べる動画教材と配信技術の開発」研究成果報告書特別支援学校(肢体不自由)のAT・ICT活用の促進に関する研究 : 小・中学校等への支援を目指してインクルーシブ教育システム構築に向けた取組を支える体制づくりに関する実際的研究 : モデル事業等における学校や地域等の実践を通じて知的障害教育におけるキャリア教育の在り方に関する研究 : 「キャリア発達段階・内容表(試案)」に基づく実践モデルの構築を目指してインクルーシブ教育システム構築に向けた特別な支援を必要とする児童生徒への配慮や特別な指導に関する研究盲学校等における視覚障害教育の専門性の向上と地域におけるセンター的機能を果たすための小・中学校等のニーズに対応した支援の在り方に関する実際的研究教材教具の活用と評価に関する研究 : タブレット端末を活用した実践事例の収集と地域支援のためのガイドの作成小・中学校等に在籍している視覚障害のある児童生徒等に対する指導・支援に関する研究3D造形装置による視覚障害教育用立体教材の評価に関する実際的研究言語障害教育における指導の内容・方法・評価に関する研究 : 言語障害教育実践ガイドブックの作成に向けて聾学校における授業とその評価に関する研究 : 手話活用を含めた指導法の改善と言語力・学力の向上を目指してインクルーシブ教育システムにおける教育の専門性と研修カリキュラムの開発に関する研究「ことばの教室」がインクルーシブ教育システム構築に果たす役割に関する実際的研究 : 言語障害教育の専門性の活用インクルーシブ教育システム構築の現状に関する調査報告書障害のある児童生徒のためのICT活用に関する総合的な研究 : 学習上の支援機器等教材の活用事例の収集と整理特別支援教育を推進するための地域サポートブック : 実践から学ぶデジタル教科書・教材の試作を通じたガイドラインの検証 : アクセシブルなデジタル教科書を目指して小中学校に在籍する「病気による長期欠席者」への特別支援教育の在り方に関する研究 : 子どもの病気と教育資源の実態把握を中心にインクルーシブ教育システム構築に向けた取組を支える体制づくりに関する実際的研究 : モデル事業等における学校や地域等の実践を通じて肢体不自由のある子どもの教育における教員の専門性向上に関する研究 : 特別支援学校(肢体不自由)の専門性向上に向けたモデルの提案地域におけるインクルーシブ教育システム構築に関する研究地域におけるインクルーシブ教育システムの推進障害のある子どもへの一貫した支援システムに関する研究 : 早期から社会参加に至る発達障害支援の確立と検証 : 発達障害支援グランドデザインver.2 : 早期から後期中等教育以降に至る一貫した支援システムの構築インクルーシブ教育システム構築のための体制づくりに関する研究 : 学校における体制づくりのガイドライン(試案)の作成聴覚障害教育における教科指導及び自立活動の充実に関する実践的研究 : 教材活用の視点からインクルーシブ教育システム構築における専門性の継承と共有を目指して自閉症・情緒障害特別支援学級及び知的障害特別支援学級に在籍する自閉症のある児童生徒の自立活動の指導に関する調査特別支援学校(知的障害)に在籍する自閉症のある幼児児童生徒の実態の把握と指導に関する研究 : 目標のつながりを重視した指導の検討肢体不自由のある児童生徒に対する言語活動を中心とした表現する力を育む指導に関する研究 : 教科学習の充実をめざして/ 国立特別支援教育総合研究所[編]高等教育機関における発達障害のある学生に対する支援に関する研究 : 評価の試みと教職員への啓発 : 研究報告書特別支援教育における教育課程の在り方に関する研究 : 複数の障害種への対応及び幼・小学部から高等部までの一貫した教育課程の工夫発達障害支援グランドデザインの提案 : 発達障害のある子どもの早期からの総合的支援システムに関する研究 研究報告書知的障害教育における組織的・体系的な学習評価の推進を促す方策に関する研究 : 特別支援学校 (知的障害) の実践事例を踏まえた検討を通じて特別支援学校(聴覚障害)におけるキャリア教育実態調査報告書障害のある子どもへの一貫した支援システムに関する研究 : 後期中等教育における発達障害への支援を中心として重度・重複障害のある子どもの実態把握、教育目標・内容の設定、及び評価等に資する情報パッケージの開発研究 (試案)障害のある子どもの海外学校生活を支援するガイドブック : 社員の海外赴任をサポートするために「障害者の生涯学習活動に関する実態調査」報告書自立活動の環境の把握とコミュニケーションに焦点をあてて病弱教育におけるICTを活用した教育情報アーカイブの在り方に関する実証的研究吃音のある子どもの自己肯定感を支えるために : 言語に障害のある子どもへの教育的支援に関する研究 : 吃音のある子どもの自己肯定感形成を中心に小学校・中学校管理職のための特別支援学級の教育課程編成ガイドブック : 試案特別支援学校における支援システムの充実に向けた総合的研究 : 特別支援教育体制の取組の状況とその改善に向けた課題に関する調査研究学校コンサルテーションを進めるためのガイドブック : コンサルタント必携発達障害のある子どもの指導の場・支援の実態と今後の指導の在り方に関する研究 : 通級による指導等に関する調査をもとに交流及び共同学習の推進に関する研究知的障害特別支援学級(小・中)の担任が指導上抱える困難やその対応策に関する全国調査 : 研修、支援体制からの考察特別支援学校における教育課程の評価の現状と課題に関する調査地域におけるインクルーシブ教育システムの推進障害のある子どものための情報関連支援機器等の活用を促進するための教員用映像マニュアル作成に関する研究重度・重複障害のある子どもの実態把握、教育目標・内容の設定、及び評価等に資する情報パッケージの開発研究インクルーシブ教育システムの構築に向けた研修に関する研究障害のある子どもを支える地域の支援体制の構築と評価に関する実際的研究 : 研究成果報告書特別な支援を要する幼児の一貫した支援を実現するために : 幼稚園・保育所等と小学校との連携や保護者との協働を中心に : 実践事例集インクルーシブ教育場面における知的障害児の指導内容・方法の国際比較 : フィンランド・スウェーデンと日本の比較から我が国におけるインクルーシブ教育システムの構築に関する総合的研究 : インクルーシブ教育システム構築の評価指標(試案)の作成障害のある子どもの教育における情報手段活用についての知識・技能の効果的な普及方策に関する実際的研究聴覚障害教育における教科指導等の充実に資する教材活用に関する研究 : 専門性の継承、共有を目指して自閉症スペクトラム障害のある児童生徒に対する効果的な指導内容・指導方法に関する実際的研究 : 小・中学校における特別支援学級を中心として発達障害等のある生徒の実態に応じた高等学校における通級による指導の在り方に関する研究 : 導入段階における課題の検討地域における障害のある子どもの総合的な教育支援体制の構築に関する実際的研究障害のある子どもへの進路指導・職業教育の充実に関する研究全国小・中学校弱視特別支援学級及び弱視通級指導教室実態調査小・中学校における自閉症・情緒障害等の児童生徒の実態把握と教育的支援に関する研究 : 情緒障害特別支援学級の実態調査及び自閉症、情緒障害、LD、ADHD通級指導教室の実態調査から「ことばの教室」ことはじめことばの遅れを主訴とする子どもに対する早期からの指導の充実に関する研究 : 子どもの実態の整理と指導の効果の検討全国難聴・言語障害学級及び通級指導教室実態調査報告書電子透かし技術を応用した障害者のための情報補償システムの開発 : 音響の情報バリアフリー化に向けて小・中学校に在籍する肢体不自由児の指導のための特別支援学校のセンター的機能の活用に関する研究 : 小・中学校側のニーズを踏まえて特別支援学校及び通常の学校に在籍する視覚障害のある児童生徒の教科指導の質の向上に関する研究インクルーシブ教育システム構築における慢性疾患のある児童生徒の教育的ニーズと合理的配慮及び基礎的環境整備に関する研究「通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査」の補足調査 : 調査報告書ぱれっと(PALETTE) : 重度・重複障害のある子どもの実態把握、教育目標・内容の設定、及び評価等に資する情報パッケージ(試案)視覚障害教育用触察立体教材作成のための3Dプリンター活用ガイドブック学校コンサルテーションケースブック : 実践事例から学ぶ小・中学校等における発達障害のある子どもへの教科教育等の支援に関する研究特別支援教育における教育課程に関する総合的研究 : 通常の学級と通級による指導の学びの連続性に焦点を当てて特別支援教育におけるICF-CYの活用に関する実際的研究全国小・中学校肢体不自由特別支援学級での指導等に関する調査特別支援学校(視覚障害)における教材・教具の活用及び情報の共有化に関する研究 : ICTの役割を重視しながら特別支援学校及び特別支援学級における教育課程の編成と実施に関する研究全国難聴・言語障害学級及び通級指導教室実態調査知的障害者の確かな就労を実現するための指導内容・方法に関する研究特別支援学級に在籍する自閉症のある児童生徒の自立活動の指導に関する研究研究成果報告書サマリー集 : 終了課題高等学校教員のための「通級による指導」ガイドブック : おさえておきたい8つの課題と課題解決のための10のポイント特別支援学校(病弱)のセンター的機能を活用した病気の子ども支援ネットワークの形成と情報の共有化に関する研究今後の特別支援教育の進展に資する特別支援学校及び特別支援学級における教育課程に関する実際的研究知的障害教育における組織的・体系的な学習評価の推進を促す方策に関する研究 : 特別支援学校(知的障害)の実践事例を踏まえた検討を通じて特別支援教育が本当につなぐもの : 教科教育に焦点を当てて : (付)小・中学校において特別支援教育の理念が実現するためのプロセス仮説の検証 : 小学校の算数科をモデルに小・中学校における特別支援教育への理解と対応の充実に向けた市区町村教育委員会の取組に関する状況調査 : 報告書研究成果報告書全盲児童の図形表象の評価に関する研究「交流及び共同学習」の推進に関する実際的研究報告書小・中学校における障害のある子どもへの「教育支援体制に関する在り方」の推進に関する実際的研究報告書小・中学校における特別支援教育への理解と対応の充実に向けた盲・聾・養護学校のセンター的機能に関する状況調査 : 報告書特別支援教育への理解と対応の充実に向けた小・中学校の取組に関する状況調査 : 報告書「全国難聴・言語障害学級及び通級指導教室実態調査」結果報告書難聴・言語障害児を地域で一貫して支援するための体制に関する実際的研究
- 連携機関・データベース
- 国立情報学研究所 : CiNii Research
- 提供元機関・データベース
- CiNii Books
- NACSIS書誌ID(NCID)
- https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA87510597 : BA87510597