図書

コロナ・ブックス

図書を表すアイコン

コロナ・ブックス

資料種別
図書
著者
-
出版者
平凡社
出版年
1994-
資料形態
ページ数・大きさ等
22cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

VTフィールドの追加は 「ハーブ12か月 / 宇土巻子著 ; 川部米雄写真」 (1997.2刊) による

関連資料・改題前後資料

夏を楽しむ花ごよみ外部サイトクレーの旅外部サイト李朝を楽しむ外部サイト植草甚一スタイル外部サイト昭和生活なつかし図鑑外部サイト染と織のある暮らし外部サイト広東料理の名店「鏞記 (ヨンキー)酒家」 : 香港・食のパノラマ外部サイト芹沢銈介文様図譜外部サイトマッキントッシュの世界 : 建築、インテリア、家具 -- トータルデザインの誕生外部サイトヨーロッパ汽車の旅外部サイトスペインパラドール紀行 : 歴史遺産に泊まる外部サイト魯山人でもてなす。外部サイト江戸のアンダーワールド : 枕絵・もののけ・アウトロー外部サイト日本の音外部サイトジャンク・ウエア : パイレックス、ヘーゼル・アトラス、フェデラル・グラス外部サイトハーブをめぐる旅外部サイトヨーロッパ100の庭園外部サイト岸朝子の太鼓判 : ホントにおいしい店ガイド外部サイト世界の不思議なお守り外部サイトロングセラー・デザイン : 文房具から椅子まで外部サイト東京山の手ハイカラ散歩外部サイトにっぽん木造駅舎の旅100選外部サイトパスタ・ブック外部サイト日本の美女外部サイト渡辺誠のフランス料理のおいしい常識外部サイト作家の猫外部サイトイタリア庭園の旅 : 100の悦楽と不思議外部サイト作家のお菓子外部サイトパリのインテリア外部サイト京の色事典330外部サイトパウル・クレー地中海の旅外部サイト古民家に暮らす外部サイトイギリスは不思議だ外部サイト稲垣足穂の世界 : タルホスコープ外部サイト能面の世界外部サイト織田作之助の大阪 : 生誕100年記念外部サイトガラスを買いに行く外部サイト唐九郎のやきもの外部サイトしあわせの花束 : 中原淳一エッセイ画集外部サイトフランス庭園の旅 : 150の優雅と不思議外部サイト写真が語る子どもの100年外部サイト二人のしあわせ : 結婚外部サイト作家の酒外部サイト日本のかたち外部サイト日本の色外部サイト堀内誠一 : 旅と絵本とデザインと外部サイトバリ島の心地よいホテル外部サイトフランスの色外部サイト日本の歳時記外部サイト英国キュー王立植物園 : 庭園と植物画の旅外部サイトペンギンコレクション外部サイト合田佐和子 : 光へ向かう旅外部サイトとりあわせを楽しむ日本の色外部サイト山本作兵衛と炭鉱 (ヤマ) の記録外部サイト宮本常一と写真外部サイト春画の見かた : 10のポイント外部サイトバルセロナのガウディ建築案内外部サイトハンス・ウェグナーの椅子100外部サイトヘンリー・ダーガー非現実を生きる外部サイトヘッセの水彩画外部サイト京の坪庭を楽しむ外部サイト貧乏だけど幸せ : われら日本人昭和25年〜35年の実写記録外部サイト土門拳骨董の美学外部サイトフィレンツェひとり歩き外部サイトパリのパサージュ : 過ぎ去った夢の痕跡外部サイト河鍋暁斎絵日記 : 江戸っ子絵師の活写生活外部サイト日本を知る101章 = 101 key words for understanding Japan外部サイトル・コルビュジエの愛したクルマ = Le Corbusier et son amour des voitures!外部サイトあのメニューが生まれた店外部サイト池波正太郎の世界外部サイト写真集 : 誰かに贈りたくなる108冊外部サイト東北の伝承切り紙 : 神を宿し神を招く外部サイト超級○食香港外部サイトフレンチ上海 : 東洋のパリを訪ねる外部サイトこれっていいね雑貨主義外部サイトやきものを買いに行く外部サイト和紙のある暮らし外部サイトパリの手わざ : その場で買える職人の店外部サイト作家のおやつ外部サイト名取洋之助の世界 : 報道写真とグラフィック・デザインの開拓者外部サイトクレーの贈りもの外部サイトイタリア・フェスタ紀行外部サイト世界のミュージアムグッズ外部サイト京都・大阪のうまいもの : 散歩のとき何か食べたくなって外部サイトクレーの詩外部サイト諸星大二郎の世界外部サイト冬を楽しむ花ごよみ外部サイト戦争と平和 : 「報道写真」が伝えたかった日本外部サイト中原淳一きもの読本外部サイト沖縄のうまいもの。外部サイト白洲正子の世界外部サイト茶の湯のススメ外部サイト小さくて贅沢な宿外部サイト「遊ぶ」シュルレアリスム外部サイト中国のかわいいおもちゃ外部サイト能百十番 : 能鑑賞ハンドブック外部サイト奥の細道温泉紀行外部サイト開高健がいた。外部サイト寂聴さんがゆく : 瀬戸内寂聴の世界外部サイト金子光晴の旅 : かへらないことが最善だよ。外部サイトまめぼん : 世界で一番ちいさな盆栽外部サイト山頭火と四国遍路外部サイトジャンク・スタイル : 世界にひとつの心地よい部屋外部サイトフジモトマサルの仕事外部サイト宮廷のデザイン : 近世・近代の御下賜の品々外部サイト東京のおいしい和菓子外部サイトインド旅の本外部サイト江戸のガーデニング外部サイト作家の珈琲外部サイト木村伊兵衛の眼 (レンズ) : スナップショットはこう撮れ!外部サイト滝田ゆう : 昭和×東京下町セレナーデ外部サイト牧野富太郎 : 植物博士の人生図鑑外部サイト東洋美術をめぐる旅 : 東京国立博物館東洋館外部サイトスペイン美・食の旅 : バスク&ナバーラ外部サイトカレーを食べに行こう外部サイト日本の美100外部サイトアジア雑貨を買いに行く外部サイト角野栄子エブリデイマジック外部サイト作家の食卓外部サイトひまわりみだしなみ手帖外部サイト庭師とあるく京の隠れ庭外部サイト般若心経 : 二六二文字を読む・知る・書く外部サイト高畠華宵・美少年図鑑外部サイト昭和台所なつかし図鑑外部サイトパリの晩ごはん外部サイト作家の犬外部サイトすしの魚外部サイト鎌倉の西洋館 : 昭和モダン建築をめぐる外部サイト幕末・明治のおもしろ写真外部サイトエベレスト花の道 : ヒマラヤ・フラワートレッキング外部サイト運慶と鎌倉仏像 : 霊験仏をめぐる旅外部サイト澁澤龍彦事典 : Encyclopedia Draconia外部サイト中国茶読本外部サイトヘンな浮世絵 : 歌川広景のお笑い江戸名所外部サイト江戸古地図散歩 : 回想の下町・山手懐旧外部サイト澁澤龍彦の古寺巡礼外部サイトFinn Juhl北欧デザインの巨匠フィン・ユールの世界外部サイト極楽マカオ案内外部サイト日本の笑い : 遊び、洒落、風刺の日本美術外部サイト日本を知る105章外部サイト銅版画家南桂子 : メルヘンの小さな王国へ外部サイトローマの休日ひとり歩き外部サイトびっくりヌード・おもしろポルノ : 日本裸体写真百年史 石黒コレクション外部サイト佐野洋子 : あっちのヨーコこっちの洋子外部サイト和ガラスに抱かれて : 坂崎幸之助のガラス・コレクション外部サイト聴竹居 : 藤井厚二の木造モダニズム建築外部サイト日本の秘仏外部サイト京都骨董散歩外部サイト古伊万里からくさ美術館 : 中島誠之助コレクション外部サイト白洲次郎外部サイト神坂雪佳の世界 : 琳派からモダンデザインへの架け橋 : 発見!外部サイト鬼才月岡芳年の世界 : 浮世絵スペクタクル外部サイトアパートメント : 世界の夢の集合住宅外部サイト金子國義の世界 : L'élégance外部サイト古裂を楽しむ外部サイト神道の美術外部サイト猫の絵画館外部サイト作家の住まい外部サイトオールド・ノリタケ : 100年を経て里帰りした陶磁器外部サイト春を楽しむ花ごよみ外部サイト旅でみつけたうまいもの : 散歩のとき何か食べたくなって外部サイト東京のうまいもの : 散歩のとき何か食べたくなって外部サイト植田正治の世界外部サイトきのこブック外部サイト京のおばんざい100選外部サイト谷口ジロー : 描くよろこび外部サイト寺山修司外部サイトまど・みちお人生処方詩集外部サイト京都のおいしい和菓子外部サイト和のうつわ : 52人の作家とその作品外部サイト宮沢賢治キーワード図鑑 : 賢治の哲学の入り口になる69のキーワード。外部サイト新そば読本外部サイトよい匂いのする一夜外部サイトビックリ東京変遷案内 : 石黒コレクション外部サイト暮らしのかご外部サイト江戸川乱歩外部サイト作家の家外部サイト四谷シモン 人形日記外部サイト玩物草子 : スプーンから薪ストーブまで、心地良いデザインに囲まれた暮らし外部サイト東京骨董散歩外部サイト水族館に行こう外部サイト塔本シスコ : 絵の手帖外部サイトたまごのうふふ。 : びっくりおいしい新鮮たまご料理101皿外部サイトハーブ12か月外部サイト日本の香り外部サイトムンクの世界 : 魂を叫ぶひと外部サイト万葉集を歩く : 犬養孝がたずねた風景外部サイトヨーロッパ鉄道紀行 : 15日間で6カ国をめぐる車窓の旅外部サイト東京アンティーク散歩外部サイトトルコ古代都市を歩く外部サイト日本の文様外部サイト紳士靴図鑑 : ベスト50ブランド外部サイトリンボウ先生の「是はうまい!」外部サイト昭和モダンの器たち外部サイト高橋克彦の浮世絵ワンダーランド外部サイト日本の森を旅する外部サイト鎌倉 : 小さくて豊かな町を歩く外部サイト秋を楽しむ花ごよみ外部サイトはな ひと うつわ : 新いけばな入門外部サイト香港飲茶読本外部サイト松本竣介 : 線と言葉 = Shunsuke Matsumoto外部サイト作家の旅外部サイトノスタルジック・ホテル物語 : 明治・大正・昭和外部サイトパリで泊まるプチ・ホテル外部サイトそば読本外部サイト古くて美しいもの : 古美術入門外部サイトイタリアの色外部サイト日本の伝統色外部サイト画狂人ホルスト・ヤンセン : 北斎へのまなざし外部サイト横山大観の全貌 : 足立美術館コレクション選外部サイト日本の色外部サイトトキワ荘マンガミュージアム : 物語のはじまり外部サイト箸置きの世界 : 食卓の小さな遊び外部サイトエゴン・シーレ : 鏡のなかの自画像外部サイト赤羽末吉 : 絵本への一本道外部サイトヴィルヘルム・ハマスホイ : 沈黙の絵画外部サイトひこねのりおキャラクターあれこれ図鑑外部サイト昭和台所なつかし図鑑外部サイト茨木のり子の献立帖外部サイト有職文様図鑑外部サイト詩人吉原幸子 : 愛について外部サイト

書店で探す

目次

  • 夏を楽しむ花ごよみ

  • クレーの旅

  • 李朝を楽しむ

  • 植草甚一スタイル

  • 昭和生活なつかし図鑑

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
コロナ ブックス
出版事項
出版年月日等
1994-
出版年(W3CDTF)
1994
大きさ
22cm
並列タイトル等
Corona books
コロナブックス
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般