図書

文化人類学叢書

図書を表すアイコン

文化人類学叢書

資料種別
図書
著者
-
出版者
紀伊國屋書店
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

書店で探す

目次

  • 人というカテゴリー

  • ゴースト・ダンス : アメリカ・インディアンの宗教運動と叛乱

  • 人類学とはなにか : その知的枠組を問う

  • 千年王国と未開社会 : メラネシアのカーゴ・カルト運動

  • イスラム社会

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ブンカ ジンルイガク ソウショ
出版事項
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般
関連情報
人というカテゴリー
ゴースト・ダンス : アメリカ・インディアンの宗教運動と叛乱
人類学とはなにか : その知的枠組を問う
千年王国と未開社会 : メラネシアのカーゴ・カルト運動
イスラム社会
創られた伝統
文化とコミュニケーション : 構造人類学入門
神話としての創世記
森を食べる人々 : ベトナム高地、ムノング・ガル族のサル・ルク村で石の精霊ゴオの森を食べた年の記録
人間と動物 : 構造人類学的考察
黒アフリカ社会の研究 : 植民地状況とメシアニズム
現象学的社会学
聖書の構造分析
文化批判としての人類学 : 人間科学における実験的試み
文化を書く
象徴としての身体 : コスモロジーの探究
母系社会のエディプス : フロイト理論は普遍的か
象徴と社会
精霊と結婚した男 : モロッコ人トゥハーミの肖像
象徴表現とはなにか : 一般象徴表現論の試み
連携機関・データベース
国立情報学研究所 : CiNii Research
提供元機関・データベース
CiNii Books