図書

南部の漆を支えた人びと : 越前衆の軌跡

図書を表すアイコン

南部の漆を支えた人びと : 越前衆の軌跡

資料種別
図書
著者
工藤紘一著
出版者
川口印刷工業
出版年
2006.1
資料形態
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
658.7
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

文献:p171-172

資料詳細

要約等:

岩手県北地方は国産漆最大の産地として知られている。漆の木が豊富にあることと、漆掻き職人がいることで、この産業は成り立っている。しかし、明治以降、福井県今立地方から多数の漆掻き職人が出稼ぎに来ていて、この地方の漆産業に大きな影響を与えたことは、今となってはほとんど忘れ去られている。迎え入れたこの地方の...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

東海・北陸

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4906403638
タイトルよみ
ナンブ ノ ウルシ オ ササエタ ヒトビト : エチゼンシュウ ノ キセキ
著者・編者
工藤紘一著
出版事項
出版年月日等
2006.1
出版年(W3CDTF)
2006
大きさ
21cm