図書

朝日ビジュアルシリーズ

図書を表すアイコン

朝日ビジュアルシリーズ

資料種別
図書
著者
-
出版者
朝日新聞社
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

関連資料・改題前後資料

ビーバー ハチドリ外部サイトヒマラヤの形成 : テチス海の消滅 ヒマラヤの形成 モンスーンの誕生外部サイト永平寺 : 道元の理想を伝え続ける修行道場外部サイト金剛峯寺 : 高野山にきらめく空海のマンダラ世界外部サイト西本願寺 ; 東本願寺外部サイト平等院 : 関白頼通が鳳凰堂に込めた思い外部サイト大念仏寺 ; 清浄光寺 : 念仏信仰の法脈を受け継ぐ寺院外部サイト芦別岳 ; 夕張岳 ; ペテガリ岳 ; カムイエクウチカウシ山外部サイト萩津和野外部サイトホッキョクグマ カエルアンコウ外部サイト木曾上高地外部サイトオーストラリア : 大陸横断・縦断列車の旅外部サイト磐梯山 ; 安達太良山外部サイトスノーボールアース : 全球凍結 地球の復活 エディアカラ動物群外部サイト久遠寺 : 熱狂的な日蓮信仰はいかにして起こったか外部サイトイアペタス海の消失 : ウミサソリの繁栄 イアペタス海の消失 植物の上陸外部サイト剣山 ; 石鎚山外部サイト世界の民族博物館外部サイト暗殺の年輪 ; 竹光始末 ; 又蔵の火 ; 玄鳥 ; 花のあと : 下級武士の哀切外部サイト賀茂神社大徳寺外部サイトカラチ国立博物館外部サイト西大寺 : 西の大寺の巨大伽藍はなぜ残らなかったのか外部サイトアルゼンチン : 南米大自然の旅外部サイトオオサンショウウオ オットセイ外部サイトブラジル・キューバ : ラテンアメリカ情熱の旅外部サイト園城寺 : 何度も蘇った「不死鳥の寺」外部サイトイタリア : 歴史都市をめぐる旅外部サイト犬山城明治村外部サイトインド : 聖地とマハラジャの旅外部サイト風の果て : 執政に上りつめた男の孤独外部サイトアフリカゾウ スズメ外部サイトダマスカス国立博物館外部サイトペルー国立考古学人類学歴史学博物館外部サイト愛鷹山 ; 御正体山 ; 三ツ峠山外部サイト西表島竹富島外部サイト永平寺一乗谷朝倉氏遺跡外部サイト十津川(とつかわ)街道 ; 大和丹生川(やまとにうかわ)(西吉野)街道外部サイトウィーン美術史美術館外部サイト高山寺 ; 神護寺 : 紅葉で知られる明恵上人ゆかりの寺々外部サイト長谷寺 ; 智積院外部サイト決闘の辻 : 藤沢版新剣客伝 : 武蔵、宗矩が斬る!外部サイトイギリス : 湖水地方とスコットランドの旅外部サイトスズメバチ トムソンガゼル外部サイト隕石衝突と恐竜の大絶滅 : 巨大隕石の衝突 衝突による環境変化 恐竜絶滅外部サイト萬福寺 : 江戸の隠元ブームを解き明かす外部サイト史上最大の大量絶滅 : 絶滅の始まり スーパープルーム 海洋無酸素事変外部サイトトプカプ宮殿博物館外部サイトデンマーク・フィンランド : 緑の大地、森と湖の旅外部サイト秋田駒ケ岳 ; 和賀岳 ; 焼石岳外部サイト金峯山寺 : 修験の核心"奥駈"に迫る外部サイト登山鉄道をめぐる旅外部サイト回天の門 : 清河八郎、悲運の生涯外部サイトスウェーデン・ノルウェー : 白銀のスカンジナビアの旅外部サイトメキシコ国立人類学博物館外部サイト姫路城神戸異人館街外部サイトケープペンギン ナゲナワグモ外部サイト中国・ベトナム : 華南と越南を結ぶ旅外部サイト武甲山 ; 白石山 ; 大岳山外部サイト妙義山 ; 榛名山 ; 浅間隠山 ; 荒船山外部サイト御在所岳 ; 能郷白山 ; 武奈ヶ岳外部サイトマッコウクジラ プレーリードッグ外部サイト北海道の諸道外部サイトアクロポリス博物館外部サイト義民が駆ける : 幕末を覆した農民一揆外部サイト出雲大社石見銀山遺跡外部サイト唐招提寺 : 鑑真和上の目は見えていたのか?外部サイト長谷寺 ; 智積院 : 覚鑁を宗祖とする新義真言宗の本山外部サイト三屋清左衛門残日録 : 隠居武士の新たな人生外部サイトアメリカ自然史博物館外部サイトたそがれ清兵衛 : さえない藩士の意外な豪剣外部サイト東寺 : 空海が立体曼荼羅に込めた秘密外部サイト金剛山 ; 伯母子岳 ; 釈迦ヶ岳外部サイト興福寺 : 阿修羅像は何を掲げていたのか?外部サイト善光寺外部サイト隠し剣孤影抄 ; 隠し剣秋風抄 : 十七人の「武士の矜持」外部サイトオウムガイ類の繁栄 : 礁の形成 オルドビス紀の生物多様化 オウムガイ類の繁栄外部サイト獄医立花登手控えシリーズ : 青年獄医が見た人生の哀歓外部サイト針ノ木岳 ; 烏帽子岳 ; 赤牛岳外部サイトロンドン科学博物館外部サイトイセエビ ハチクイ外部サイトニューデリー国立博物館外部サイト鳥甲山 ; 白砂山 ; 岩菅山 ; 佐武流山外部サイト中尊寺 : 空前絶後の仏教都市はいかにしてつくられたか外部サイトマンモスの時代 : マンモスの繁栄 ネアンデルタール人の絶滅 大型哺乳類の絶滅外部サイトライチョウ ヒョウ外部サイト興福寺 : 阿修羅像は合掌していなかった!?外部サイトアデリーペンギン オオアリクイ外部サイト法隆寺 : 法隆寺再建の謎に迫る外部サイト恐竜現る : 単弓類の復活 ワニ類の覇権 恐竜現る外部サイト東大寺 : 人間聖武の知られざる苦悩外部サイトヤマセミ メガネザル外部サイトダチョウ イレズミフエダイ外部サイト天塩岳 ; 石狩岳 ; ニペソツ山外部サイトシマウマ ヘラクレスオオカブト外部サイト南極大陸の孤立 : 南極大陸の孤立 漸新世の哺乳類の進化 クジラの誕生外部サイト蝉しぐれ : 少年藩士の成長を描く藤沢文学の金字塔外部サイト金峯山寺 : 修験の核心「奥駈」に迫る外部サイトアロワナ グンタイアリ外部サイト東京国立博物館外部サイト屋久島外部サイト八海山 ; 中ノ岳 ; 荒沢岳 ; 仙ノ倉山外部サイト河内(かわち)みち ; 大和・壺阪(つぼさか)みち外部サイトビクーニャ イトウ外部サイト本所しぐれ町物語 ; 橋ものがたり : 出会いと別れの交差する街角外部サイトハンガリー・ルーマニア・ブルガリア : 民族の十字路探訪の旅外部サイトトルコ : 東西文明への旅外部サイト昆虫出現 : 昆虫の起源 翅の獲得 変態の獲得外部サイトカナダ : 大陸横断とメープル街道の旅外部サイト延暦寺 : 信長の叡山焼き討ちは歴史の「必然」だった!外部サイトジンバブエ・南アフリカ : 世界一の豪華列車の旅外部サイト知床釧路湿原外部サイトバンコク国立博物館外部サイトニュージーランド : 蒸気機関車と大自然の旅外部サイトスミソニアン国立航空宇宙博物館外部サイト平等院 : 関白頼通が鳳凰堂に込めた思い外部サイト九重山 ; 阿蘇山外部サイト白き瓶 : 小説長塚節 : 旅に生きた夭折の歌人外部サイト世界の天文・宇宙博物館外部サイト古代文明の起こり : 古代文明の起こり 産業革命 地球温暖化外部サイト善光寺 : なぜ、善光寺信仰は全国に広まったのか外部サイトカンブリア大爆発 : カンブリア大爆発 眼の獲得 最初の捕食者アノマロカリス外部サイト世界の偉人博物館外部サイト巨大エイ カラカル外部サイト白神山地外部サイト平等院醍醐寺外部サイト大念仏寺 ; 清浄光寺外部サイト宇佐・国東外部サイトコート・ダジュールと南仏の旅外部サイトノルマンディー・ブルターニュの旅外部サイト会津駒ヶ岳 ; 平ヶ岳外部サイト東大寺 : 人間聖武の知られざる苦悩外部サイト海鳴り : 許されざる恋の果てに外部サイトナポリ国立考古学博物館外部サイトプノンペン国立博物館外部サイト京都・洛西の名園外部サイトオーストリア : 芸術の都とチロルの旅外部サイトカイロ・エジプト博物館外部サイト秘太刀馬の骨 : 秘剣の継承者を探せ!外部サイト出羽三山外部サイト闇の歯車 : 飲み屋の常連、裏の顔外部サイト西本願寺 ; 東本願寺 : 親鸞を宗祖とする真宗十派の興隆史外部サイト大地に咲いた最初の花 : 花の誕生 昆虫の進化 哺乳類の多様化外部サイトスタグナントスラブ(メガリス)の崩落 : 超温暖化の地球 哺乳類の第2次適応放散 始新世プレート大再編外部サイト海の大変動 : オントンジャワ海台 白亜紀の海洋無酸素事変 ダイヤモンド噴出事件外部サイト厳島神社原爆ドーム外部サイトアナトリア文明博物館外部サイトキジオライチョウ クサフグ外部サイト大徳寺 ; 妙心寺外部サイト秦始皇兵馬俑博物館外部サイトラファエル・ラルコ・エレラ考古学博物館外部サイト三葉虫現る : 三葉虫の繁栄 脊椎の獲得 脳の誕生外部サイトヨーク国立鉄道博物館外部サイト朳差岳 ; 御神楽岳 ; 守門岳 ; 二王子岳外部サイトフランス国立自然史博物館外部サイト太宰府柳川外部サイト三嶺 ; 東赤石山 ; 笹ヶ峰外部サイト建長寺 ; 円覚寺 : 鎌倉幕府がつくった日本初の本格的禅刹外部サイト飯豊山 ; 魚沼駒ケ岳外部サイト東京の歴史散歩外部サイト戸隠山 ; 黒姫山 ; 飯縄山外部サイト相国寺 ; 金閣寺 ; 銀閣寺 : 足利義満が築いた五山文化の中心外部サイト法隆寺 : 法隆寺再建の謎に迫る外部サイトトリノ・エジプト博物館外部サイト金剛堂山 ; 笈ヶ岳 ; 大日ヶ岳 ; 位山外部サイトザトウクジラほか タイワンリス外部サイトオランダ・ベルギー・ルクセンブルク : ベネルクス3国縦断の旅外部サイトドイツ博物館外部サイトジャイアント・インパクトと月の誕生 : マグマオーシャン 月の誕生 核の形成外部サイト園城寺 : 何度も蘇った「不死鳥の寺」外部サイトイスラエル国立博物館外部サイト春秋山伏記 : 山伏が村にやってきた外部サイト大台ケ原山 ; 大峰山外部サイトシロナガスクジラ ハチクマ外部サイト白神岳 ; 森吉山 ; 姫神山外部サイト金沢外部サイト天保悪党伝 : 闇に華咲く色と悪外部サイトライオン チュウヒ外部サイト相国寺 ; 金閣寺 ; 銀閣寺外部サイトイスタンブール考古学博物館外部サイト里山の生きもの ヘビクイワシ外部サイトローマ国立博物館外部サイトロイヤル・ティレル古生物学博物館外部サイトカンガルー オヤニラミ外部サイト南禅寺 ; 天龍寺 : 京都五山の最上位を占める禅の大寺外部サイトタイ・マレーシア・シンガポール : タイ北部とマレー半島の旅外部サイト琉球王国のグスク外部サイトアメリカ : 大陸横断アムトラックの旅外部サイト寛永寺 ; 増上寺外部サイトミーアキャット コウロコフウチョウ外部サイトライオン カワガラス外部サイト漆の実のみのる国 : 上杉鷹山の描いた夢外部サイト立山黒部峡谷外部サイト覇者ティラノサウルス : 最強恐竜の系譜 王者の暮らし ティラノサウルスの武器外部サイト国立民族学博物館外部サイト超大陸パンゲアの誕生 : 超大陸パンゲアの形成 単弓類の誕生 サメの隆盛外部サイト箱根外部サイト清水寺 : 扉の奥に隠された二つの秘仏外部サイト市塵 : 稀代の政治家、新井白石外部サイト暑寒別岳 ; 樽前山 ; 駒ケ岳外部サイト伊勢神宮外部サイト恵那山 ; 伊吹山外部サイト建長寺 ; 円覚寺外部サイト密謀 : 戦国の智将・直江兼続外部サイト現在の地球 : 人口増加と開発 環境汚染 生物多様性の危機外部サイト倉敷後楽園外部サイト氷ノ山 ; 上蒜山 ; 三瓶山外部サイトゴリラ ダーウィンフィンチ外部サイト久遠寺 : 熱狂的な日蓮信仰はいかにして起こったか外部サイトチーター スマトラオオコンニャク外部サイト紀伊山地の霊場と参詣道外部サイト三徳山大山外部サイト大西洋の誕生 : 大西洋の誕生 恐竜の多様化 白亜紀の気候変動外部サイトフサオマキザル 17年ゼミ外部サイト哺乳類の時代 : 生き延びた哺乳類 恐鳥類の出現 最古の霊長類外部サイト霧島山 ; 祖母山外部サイト用心棒日月抄シリーズ : 浪人・又八郎、腕におぼえあり!外部サイトツシマヤマネコ ツノゼミ外部サイト九州国立博物館外部サイト知恩院 : 法然の専修念仏はかくして生まれた外部サイト薬師寺 : 美術史を揺るがす薬師三尊像の謎外部サイト魚の時代 : アンモナイトの登場 板皮類の隆盛 無顎類の繁栄外部サイトトキ オオオニバス外部サイト富士山外部サイト永平寺 : 道元の理想を伝え続ける修行道場外部サイト善光寺 : なぜ、善光寺信仰は全国に広まったのか外部サイト函館外部サイト哺乳類の登場 : 海に帰った爬虫類 最古の哺乳類登場 空を飛んだ脊椎動物外部サイト南禅寺 ; 天龍寺外部サイトルーヴル美術館外部サイトオオカミ ハナイカ外部サイトアラスカヒグマ エリマキトカゲ外部サイト鎌倉外部サイト大英博物館外部サイト栗駒山 ; 神室山 ; 以東岳 ; 船形山外部サイト地球のエネルギー資源 : 石炭・石油・天然ガス 新たな形の資源 再生可能エネルギー外部サイト会津朝日岳 ; 帝釈山 ; 女峰山外部サイト霊長類の進化 : 高度色覚の再獲得 真猿類の登場 群れの形成外部サイトロシア・ウクライナ : ユーラシア大陸の旅外部サイトメルヘン街道北ドイツの旅外部サイト南駒ケ岳 ; 小秀山 ; 安平路山外部サイト法隆寺・キトラ古墳外部サイト磁場の形成と光合成の始まり : 磁場の形成 光合成の始まり 酸素と出会った生命外部サイト鉱物と出会った人類 : 鉱物の起源 鉱物の成り立ちと種類 鉱物と出会った人類外部サイト十和田湖と奥入瀬角館外部サイトホモ・エレクトスの登場 : ホモ・エレクトス登場 出アフリカ 旧人の登場外部サイトカニクイザル ミサゴ外部サイト東寺外部サイト清水寺 : 扉の奥に隠された二つの秘仏外部サイト四国八十八カ所外部サイトバシリスク カバ外部サイト鋸岳 ; 農鳥岳 ; 櫛形山外部サイト巨大植物の森 : 巨大植物の森 有羊膜類の誕生 ゴンドワナ氷河時代外部サイト南部黒い森、ローカル線の旅外部サイト奈良散歩外部サイトカジキ ヤブイヌ外部サイト寛永寺 ; 増上寺 : 江戸に二大寺が存在したのはなぜか外部サイトベルニナ急行と氷河急行の旅外部サイト建仁寺 ; 東福寺 : 日本禅宗始まりの寺院外部サイトアカショウビン ナマクアカメレオン外部サイト建仁寺 ; 東福寺外部サイト奥大日岳 ; 雪倉岳 ; 毛勝山外部サイト一茶 : 生涯二万句、風狂の俳諧師外部サイト巨大肉食恐竜の繁栄 : 恐竜最盛期 巨大肉食恐竜の繁栄 植物食恐竜の進化外部サイト松島外部サイトアテネ国立考古学博物館外部サイトチベットモンキー カンムリウミスズメ外部サイト彫師伊之助捕物覚えシリーズ : 江戸の闇に挑む元岡っ引外部サイト恐竜から鳥へ : 羽毛恐竜の誕生 鳥類への道 爬虫類の生存戦略外部サイト白山 ; 荒島岳 ; 大山外部サイト高山寺 ; 神護寺外部サイト高千穂日南海岸外部サイト金剛峯寺 : 高野山にきらめく空海のマンダラ世界外部サイト天狗岳 ; 御座山 ; 乾徳山 ; 茅ヶ岳外部サイト延暦寺石山寺外部サイト長良川外部サイト東大寺外部サイトイングランドとスコットランドの旅外部サイト最古の超大陸ヌーナ : オゾン層の誕生 超大陸現る 生物の多細胞化外部サイト尾瀬外部サイトカレドニアガラス センザンコウ外部サイトベルリン美術館外部サイト長崎の天主堂外部サイトよろずや平四郎活人剣 : もめごと仲裁つかまつり候外部サイト開聞岳 ; 宮之浦岳外部サイトメトロポリタン美術館外部サイトケニア国立博物館外部サイト平泉外部サイト英彦山 ; 由布岳 ; 大崩山 ; 雲仙岳外部サイトスペイン・ポルトガル : 大航海時代と巡礼の旅外部サイト大阪の歴史散歩外部サイト太陽と地球の起源 : 太陽誕生 原始地球の誕生 太陽系の始まり外部サイト滑空生物 アカメ外部サイト醍醐寺 ; 仁和寺 : 空海の伝承を受け継ぐ正統寺院外部サイト四万十川外部サイト国立科学博物館外部サイトギリシャ : エーゲ海をめぐる旅外部サイト氷河時代到来 : 哺乳類の南北アメリカ大移動 ゾウの進化と放散 氷河時代到来外部サイトサーバル ダイオウイカ外部サイトチェコスロヴァキア : 中世の街をたどる旅外部サイトスミソニアン国立自然史博物館外部サイト海の爬虫類と翼竜 : 首長竜と魚竜 真の哺乳類の生態 翼竜の進化外部サイト喜多川歌麿女絵草紙 ; 日暮れ竹河岸 : 浮世絵を彩る女たち外部サイト台北・国立故宮博物院外部サイト西大寺 : 西の大寺の巨大伽藍はなぜ残らなかったのか外部サイト白川郷・五箇山外部サイト乾燥する世界 : 南極氷床の形成 日本海の誕生 メッシニアン塩分危機外部サイト竹内(たけのうち)街道 ; 葛城(かつらぎ)みち外部サイトキタキツネ アマツバメ外部サイト知恩院 : 法然の専修念仏はかくして生まれた外部サイト陸上 生命の新天地 : 肉鰭類の誕生 最初の森 魚の淡水進出外部サイトホモ・サピエンスの登場 : ホモ・サピエンスの誕生 人類絶滅危機 ホモ・サピエンスの拡散外部サイト清水寺祇園・産寧坂外部サイト動物の陸上進出 : デボン紀後期の大量絶滅 四肢をもった動物の登場 動物たちの上陸外部サイトペルー・ボリビア : アンデス山脈遺跡の旅外部サイト闇の傀儡師 : 謎の八獄党を追え外部サイト大徳寺 ; 妙心寺 : 一休、沢庵、盤珪、白隠ら名僧を輩出外部サイト燕岳 ; 餓鬼岳 ; 有明山外部サイト奈良国立博物館外部サイトタヌキ シーラカンス外部サイト笊ヶ岳 ; 七面山 ; 毛無山外部サイト京都国立博物館外部サイトモロッコ・チュニジア : ローマ遺跡とイスラム文化の旅外部サイトコククジラ ホタル外部サイトコモドドラゴン ケラマジカ外部サイト日光外部サイト萬福寺 : 江戸の隠元ブームを解き明かす外部サイトニタリクジラ アナホリフクロウ外部サイトクマゲラ オオカバマダラ外部サイト地球最初の大量絶滅 : 無顎類の登場 ゴンドワナ大陸 オルドビス紀末の大量絶滅外部サイト母なる海の始まり : 大降雨時代 海の誕生 陸地の形成外部サイト太陽と地球の未来 : 気候の未来 大陸の未来 太陽系の未来外部サイト薬師寺 : 美術史の根幹を揺るがす薬師寺三尊像の謎外部サイト東寺 : 空海が立体曼荼羅に込めた秘密外部サイトイワナ コトドリ外部サイト韓国国立中央博物館外部サイト桜島・知覧外部サイトシファカ オオタカ外部サイト中尊寺 : 空前絶後の仏教都市はいかにしてつくられたか外部サイト上河内岳 ; 池口岳 ; 大無間山外部サイト生命の起源 : 後期隕石重爆撃 生命の材料 生命の誕生外部サイトノウサギ ヒヨドリ外部サイトカイツブリ ナマケモノ外部サイト大天井岳 ; 霞沢岳 ; 経ヶ岳外部サイト陜西歴史博物館外部サイト最終氷期の終焉 : 最終氷期の終焉 農耕の始まり サハラ砂漠の気候変動外部サイトカピバラ ジュウイチ外部サイト麦屋町昼下がり : 白刃きらめく「真昼の決闘」外部サイト霧の果て ; 神谷玄次郎捕物語 : 怠け同心が暴く江戸の闇外部サイト現生動物の祖先たち : 草原の拡大 現生動物の祖先の出現 海生哺乳類の多様化外部サイト市房山 ; 尾鈴山 ; 高千穂峰 ; 桜島外部サイト唐招提寺 : 鑑真和上の目は見えていたのか?外部サイト阿蘇外部サイト初期人類の登場 : 人類の登場 直立二足歩行の獲得 人類の多様化外部サイト吉野ヶ里有田外部サイトエルミタージュ美術館外部サイト雲奔る : 小説・雲井龍雄 : 幕末を駆けた悲運の志士外部サイト真骨魚類と海の生態系 : 真骨魚類の繁栄 史上最強の海生爬虫類 異常巻きアンモナイト外部サイト延暦寺 : 信長の叡山焼き討ちは歴史の「必然」だった!外部サイト大酸化事変 : 大酸化事変 真核生物の登場 最初の氷期外部サイト恐竜の繁栄 : 巨大恐竜時代 小型恐竜の進化 肉食恐竜VS植物食恐竜外部サイトシカゴ科学産業博物館外部サイト醍醐寺 ; 仁和寺外部サイト暁のひのひかり ; 時雨みち : 市井もの短編 : 江戸の片隅人情外部サイト東京国立博物館 : 日本の曙から近代までの縮図外部サイト戦後昭和クロニクル : あの時代へホップ、ステップ、ジャンプ外部サイト戦後昭和クロニクル : あの時代へホップ、ステップ、ジャンプ外部サイト

書店で探す

目次

  • ビーバー ハチドリ

  • ヒマラヤの形成 : テチス海の消滅 ヒマラヤの形成 モンスーンの誕生

  • 永平寺 : 道元の理想を伝え続ける修行道場

  • 金剛峯寺 : 高野山にきらめく空海のマンダラ世界

  • 西本願寺 ; 東本願寺

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
アサヒ ビジュアル シリーズ
出版事項
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般
関連情報
ビーバー ハチドリ
ヒマラヤの形成 : テチス海の消滅 ヒマラヤの形成 モンスーンの誕生
永平寺 : 道元の理想を伝え続ける修行道場
金剛峯寺 : 高野山にきらめく空海のマンダラ世界
西本願寺 ; 東本願寺
平等院 : 関白頼通が鳳凰堂に込めた思い
大念仏寺 ; 清浄光寺 : 念仏信仰の法脈を受け継ぐ寺院
芦別岳 ; 夕張岳 ; ペテガリ岳 ; カムイエクウチカウシ山
萩津和野
ホッキョクグマ カエルアンコウ
木曾上高地
オーストラリア : 大陸横断・縦断列車の旅
磐梯山 ; 安達太良山
スノーボールアース : 全球凍結 地球の復活 エディアカラ動物群
久遠寺 : 熱狂的な日蓮信仰はいかにして起こったか
イアペタス海の消失 : ウミサソリの繁栄 イアペタス海の消失 植物の上陸
剣山 ; 石鎚山
世界の民族博物館
暗殺の年輪 ; 竹光始末 ; 又蔵の火 ; 玄鳥 ; 花のあと : 下級武士の哀切
賀茂神社大徳寺
カラチ国立博物館
西大寺 : 西の大寺の巨大伽藍はなぜ残らなかったのか
アルゼンチン : 南米大自然の旅
オオサンショウウオ オットセイ
ブラジル・キューバ : ラテンアメリカ情熱の旅
園城寺 : 何度も蘇った「不死鳥の寺」
イタリア : 歴史都市をめぐる旅
犬山城明治村
インド : 聖地とマハラジャの旅
風の果て : 執政に上りつめた男の孤独
アフリカゾウ スズメ
ダマスカス国立博物館
ペルー国立考古学人類学歴史学博物館
愛鷹山 ; 御正体山 ; 三ツ峠山
西表島竹富島
永平寺一乗谷朝倉氏遺跡
十津川(とつかわ)街道 ; 大和丹生川(やまとにうかわ)(西吉野)街道
ウィーン美術史美術館
高山寺 ; 神護寺 : 紅葉で知られる明恵上人ゆかりの寺々
長谷寺 ; 智積院
決闘の辻 : 藤沢版新剣客伝 : 武蔵、宗矩が斬る!
イギリス : 湖水地方とスコットランドの旅
スズメバチ トムソンガゼル
隕石衝突と恐竜の大絶滅 : 巨大隕石の衝突 衝突による環境変化 恐竜絶滅
萬福寺 : 江戸の隠元ブームを解き明かす
史上最大の大量絶滅 : 絶滅の始まり スーパープルーム 海洋無酸素事変
トプカプ宮殿博物館
デンマーク・フィンランド : 緑の大地、森と湖の旅
秋田駒ケ岳 ; 和賀岳 ; 焼石岳
金峯山寺 : 修験の核心"奥駈"に迫る
登山鉄道をめぐる旅
回天の門 : 清河八郎、悲運の生涯
スウェーデン・ノルウェー : 白銀のスカンジナビアの旅
メキシコ国立人類学博物館
姫路城神戸異人館街
ケープペンギン ナゲナワグモ
中国・ベトナム : 華南と越南を結ぶ旅
武甲山 ; 白石山 ; 大岳山
妙義山 ; 榛名山 ; 浅間隠山 ; 荒船山
御在所岳 ; 能郷白山 ; 武奈ヶ岳
マッコウクジラ プレーリードッグ
北海道の諸道
アクロポリス博物館
義民が駆ける : 幕末を覆した農民一揆
出雲大社石見銀山遺跡
唐招提寺 : 鑑真和上の目は見えていたのか?
長谷寺 ; 智積院 : 覚鑁を宗祖とする新義真言宗の本山
三屋清左衛門残日録 : 隠居武士の新たな人生
アメリカ自然史博物館
たそがれ清兵衛 : さえない藩士の意外な豪剣
東寺 : 空海が立体曼荼羅に込めた秘密
金剛山 ; 伯母子岳 ; 釈迦ヶ岳
興福寺 : 阿修羅像は何を掲げていたのか?
善光寺
隠し剣孤影抄 ; 隠し剣秋風抄 : 十七人の「武士の矜持」
オウムガイ類の繁栄 : 礁の形成 オルドビス紀の生物多様化 オウムガイ類の繁栄
獄医立花登手控えシリーズ : 青年獄医が見た人生の哀歓
針ノ木岳 ; 烏帽子岳 ; 赤牛岳
ロンドン科学博物館
イセエビ ハチクイ
ニューデリー国立博物館
鳥甲山 ; 白砂山 ; 岩菅山 ; 佐武流山
中尊寺 : 空前絶後の仏教都市はいかにしてつくられたか
マンモスの時代 : マンモスの繁栄 ネアンデルタール人の絶滅 大型哺乳類の絶滅
ライチョウ ヒョウ
興福寺 : 阿修羅像は合掌していなかった!?
アデリーペンギン オオアリクイ
法隆寺 : 法隆寺再建の謎に迫る
恐竜現る : 単弓類の復活 ワニ類の覇権 恐竜現る
東大寺 : 人間聖武の知られざる苦悩
ヤマセミ メガネザル
ダチョウ イレズミフエダイ
天塩岳 ; 石狩岳 ; ニペソツ山
シマウマ ヘラクレスオオカブト
南極大陸の孤立 : 南極大陸の孤立 漸新世の哺乳類の進化 クジラの誕生
蝉しぐれ : 少年藩士の成長を描く藤沢文学の金字塔
金峯山寺 : 修験の核心「奥駈」に迫る
アロワナ グンタイアリ
東京国立博物館
屋久島
八海山 ; 中ノ岳 ; 荒沢岳 ; 仙ノ倉山
河内(かわち)みち ; 大和・壺阪(つぼさか)みち
ビクーニャ イトウ
本所しぐれ町物語 ; 橋ものがたり : 出会いと別れの交差する街角
ハンガリー・ルーマニア・ブルガリア : 民族の十字路探訪の旅
トルコ : 東西文明への旅
昆虫出現 : 昆虫の起源 翅の獲得 変態の獲得
カナダ : 大陸横断とメープル街道の旅
延暦寺 : 信長の叡山焼き討ちは歴史の「必然」だった!
ジンバブエ・南アフリカ : 世界一の豪華列車の旅
知床釧路湿原
バンコク国立博物館
ニュージーランド : 蒸気機関車と大自然の旅
スミソニアン国立航空宇宙博物館
平等院 : 関白頼通が鳳凰堂に込めた思い
九重山 ; 阿蘇山
白き瓶 : 小説長塚節 : 旅に生きた夭折の歌人
世界の天文・宇宙博物館
古代文明の起こり : 古代文明の起こり 産業革命 地球温暖化
善光寺 : なぜ、善光寺信仰は全国に広まったのか
カンブリア大爆発 : カンブリア大爆発 眼の獲得 最初の捕食者アノマロカリス
世界の偉人博物館
巨大エイ カラカル
白神山地
平等院醍醐寺
大念仏寺 ; 清浄光寺
宇佐・国東
コート・ダジュールと南仏の旅
ノルマンディー・ブルターニュの旅
会津駒ヶ岳 ; 平ヶ岳
東大寺 : 人間聖武の知られざる苦悩
海鳴り : 許されざる恋の果てに
ナポリ国立考古学博物館
プノンペン国立博物館
京都・洛西の名園
オーストリア : 芸術の都とチロルの旅
カイロ・エジプト博物館
秘太刀馬の骨 : 秘剣の継承者を探せ!
出羽三山
闇の歯車 : 飲み屋の常連、裏の顔
西本願寺 ; 東本願寺 : 親鸞を宗祖とする真宗十派の興隆史
大地に咲いた最初の花 : 花の誕生 昆虫の進化 哺乳類の多様化
スタグナントスラブ(メガリス)の崩落 : 超温暖化の地球 哺乳類の第2次適応放散 始新世プレート大再編
海の大変動 : オントンジャワ海台 白亜紀の海洋無酸素事変 ダイヤモンド噴出事件
厳島神社原爆ドーム
アナトリア文明博物館
キジオライチョウ クサフグ
大徳寺 ; 妙心寺
秦始皇兵馬俑博物館
ラファエル・ラルコ・エレラ考古学博物館
三葉虫現る : 三葉虫の繁栄 脊椎の獲得 脳の誕生
ヨーク国立鉄道博物館
朳差岳 ; 御神楽岳 ; 守門岳 ; 二王子岳
フランス国立自然史博物館
太宰府柳川
三嶺 ; 東赤石山 ; 笹ヶ峰
建長寺 ; 円覚寺 : 鎌倉幕府がつくった日本初の本格的禅刹
飯豊山 ; 魚沼駒ケ岳
東京の歴史散歩
戸隠山 ; 黒姫山 ; 飯縄山
相国寺 ; 金閣寺 ; 銀閣寺 : 足利義満が築いた五山文化の中心
法隆寺 : 法隆寺再建の謎に迫る
トリノ・エジプト博物館
金剛堂山 ; 笈ヶ岳 ; 大日ヶ岳 ; 位山
ザトウクジラほか タイワンリス
オランダ・ベルギー・ルクセンブルク : ベネルクス3国縦断の旅
ドイツ博物館
ジャイアント・インパクトと月の誕生 : マグマオーシャン 月の誕生 核の形成
園城寺 : 何度も蘇った「不死鳥の寺」
イスラエル国立博物館
春秋山伏記 : 山伏が村にやってきた
大台ケ原山 ; 大峰山
シロナガスクジラ ハチクマ
白神岳 ; 森吉山 ; 姫神山
金沢
天保悪党伝 : 闇に華咲く色と悪
ライオン チュウヒ
相国寺 ; 金閣寺 ; 銀閣寺
イスタンブール考古学博物館
里山の生きもの ヘビクイワシ
ローマ国立博物館
ロイヤル・ティレル古生物学博物館
カンガルー オヤニラミ
南禅寺 ; 天龍寺 : 京都五山の最上位を占める禅の大寺
タイ・マレーシア・シンガポール : タイ北部とマレー半島の旅
琉球王国のグスク
アメリカ : 大陸横断アムトラックの旅
寛永寺 ; 増上寺
ミーアキャット コウロコフウチョウ
ライオン カワガラス
漆の実のみのる国 : 上杉鷹山の描いた夢
立山黒部峡谷
覇者ティラノサウルス : 最強恐竜の系譜 王者の暮らし ティラノサウルスの武器
国立民族学博物館
超大陸パンゲアの誕生 : 超大陸パンゲアの形成 単弓類の誕生 サメの隆盛
箱根
清水寺 : 扉の奥に隠された二つの秘仏
市塵 : 稀代の政治家、新井白石
暑寒別岳 ; 樽前山 ; 駒ケ岳
伊勢神宮
恵那山 ; 伊吹山
建長寺 ; 円覚寺
密謀 : 戦国の智将・直江兼続
現在の地球 : 人口増加と開発 環境汚染 生物多様性の危機
倉敷後楽園
氷ノ山 ; 上蒜山 ; 三瓶山
ゴリラ ダーウィンフィンチ
久遠寺 : 熱狂的な日蓮信仰はいかにして起こったか
チーター スマトラオオコンニャク
紀伊山地の霊場と参詣道
三徳山大山
大西洋の誕生 : 大西洋の誕生 恐竜の多様化 白亜紀の気候変動
フサオマキザル 17年ゼミ
哺乳類の時代 : 生き延びた哺乳類 恐鳥類の出現 最古の霊長類
霧島山 ; 祖母山
用心棒日月抄シリーズ : 浪人・又八郎、腕におぼえあり!
ツシマヤマネコ ツノゼミ
九州国立博物館
知恩院 : 法然の専修念仏はかくして生まれた
薬師寺 : 美術史を揺るがす薬師三尊像の謎
魚の時代 : アンモナイトの登場 板皮類の隆盛 無顎類の繁栄
トキ オオオニバス
富士山
永平寺 : 道元の理想を伝え続ける修行道場
善光寺 : なぜ、善光寺信仰は全国に広まったのか
函館
哺乳類の登場 : 海に帰った爬虫類 最古の哺乳類登場 空を飛んだ脊椎動物
南禅寺 ; 天龍寺
ルーヴル美術館
オオカミ ハナイカ
アラスカヒグマ エリマキトカゲ
鎌倉
大英博物館
栗駒山 ; 神室山 ; 以東岳 ; 船形山
地球のエネルギー資源 : 石炭・石油・天然ガス 新たな形の資源 再生可能エネルギー
会津朝日岳 ; 帝釈山 ; 女峰山
霊長類の進化 : 高度色覚の再獲得 真猿類の登場 群れの形成
ロシア・ウクライナ : ユーラシア大陸の旅
メルヘン街道北ドイツの旅
南駒ケ岳 ; 小秀山 ; 安平路山
法隆寺・キトラ古墳
磁場の形成と光合成の始まり : 磁場の形成 光合成の始まり 酸素と出会った生命
鉱物と出会った人類 : 鉱物の起源 鉱物の成り立ちと種類 鉱物と出会った人類
十和田湖と奥入瀬角館
ホモ・エレクトスの登場 : ホモ・エレクトス登場 出アフリカ 旧人の登場
カニクイザル ミサゴ
東寺
清水寺 : 扉の奥に隠された二つの秘仏
四国八十八カ所
バシリスク カバ
鋸岳 ; 農鳥岳 ; 櫛形山
巨大植物の森 : 巨大植物の森 有羊膜類の誕生 ゴンドワナ氷河時代
南部黒い森、ローカル線の旅
奈良散歩
カジキ ヤブイヌ
寛永寺 ; 増上寺 : 江戸に二大寺が存在したのはなぜか
ベルニナ急行と氷河急行の旅
建仁寺 ; 東福寺 : 日本禅宗始まりの寺院
アカショウビン ナマクアカメレオン
建仁寺 ; 東福寺
奥大日岳 ; 雪倉岳 ; 毛勝山
一茶 : 生涯二万句、風狂の俳諧師
巨大肉食恐竜の繁栄 : 恐竜最盛期 巨大肉食恐竜の繁栄 植物食恐竜の進化
松島
アテネ国立考古学博物館
チベットモンキー カンムリウミスズメ
彫師伊之助捕物覚えシリーズ : 江戸の闇に挑む元岡っ引
恐竜から鳥へ : 羽毛恐竜の誕生 鳥類への道 爬虫類の生存戦略
白山 ; 荒島岳 ; 大山
高山寺 ; 神護寺
高千穂日南海岸
金剛峯寺 : 高野山にきらめく空海のマンダラ世界
天狗岳 ; 御座山 ; 乾徳山 ; 茅ヶ岳
延暦寺石山寺
長良川
東大寺
イングランドとスコットランドの旅
最古の超大陸ヌーナ : オゾン層の誕生 超大陸現る 生物の多細胞化
尾瀬
カレドニアガラス センザンコウ
ベルリン美術館
長崎の天主堂
よろずや平四郎活人剣 : もめごと仲裁つかまつり候
開聞岳 ; 宮之浦岳
メトロポリタン美術館
ケニア国立博物館
平泉
英彦山 ; 由布岳 ; 大崩山 ; 雲仙岳
スペイン・ポルトガル : 大航海時代と巡礼の旅
大阪の歴史散歩
太陽と地球の起源 : 太陽誕生 原始地球の誕生 太陽系の始まり
滑空生物 アカメ
醍醐寺 ; 仁和寺 : 空海の伝承を受け継ぐ正統寺院
四万十川
国立科学博物館
ギリシャ : エーゲ海をめぐる旅
氷河時代到来 : 哺乳類の南北アメリカ大移動 ゾウの進化と放散 氷河時代到来
サーバル ダイオウイカ
チェコスロヴァキア : 中世の街をたどる旅
スミソニアン国立自然史博物館
海の爬虫類と翼竜 : 首長竜と魚竜 真の哺乳類の生態 翼竜の進化
喜多川歌麿女絵草紙 ; 日暮れ竹河岸 : 浮世絵を彩る女たち
台北・国立故宮博物院
西大寺 : 西の大寺の巨大伽藍はなぜ残らなかったのか
白川郷・五箇山
乾燥する世界 : 南極氷床の形成 日本海の誕生 メッシニアン塩分危機
竹内(たけのうち)街道 ; 葛城(かつらぎ)みち
キタキツネ アマツバメ
知恩院 : 法然の専修念仏はかくして生まれた
陸上 生命の新天地 : 肉鰭類の誕生 最初の森 魚の淡水進出
ホモ・サピエンスの登場 : ホモ・サピエンスの誕生 人類絶滅危機 ホモ・サピエンスの拡散
清水寺祇園・産寧坂
動物の陸上進出 : デボン紀後期の大量絶滅 四肢をもった動物の登場 動物たちの上陸
ペルー・ボリビア : アンデス山脈遺跡の旅
闇の傀儡師 : 謎の八獄党を追え
大徳寺 ; 妙心寺 : 一休、沢庵、盤珪、白隠ら名僧を輩出
燕岳 ; 餓鬼岳 ; 有明山
奈良国立博物館
タヌキ シーラカンス
笊ヶ岳 ; 七面山 ; 毛無山
京都国立博物館
モロッコ・チュニジア : ローマ遺跡とイスラム文化の旅
コククジラ ホタル
コモドドラゴン ケラマジカ
日光
萬福寺 : 江戸の隠元ブームを解き明かす
ニタリクジラ アナホリフクロウ
クマゲラ オオカバマダラ
地球最初の大量絶滅 : 無顎類の登場 ゴンドワナ大陸 オルドビス紀末の大量絶滅
母なる海の始まり : 大降雨時代 海の誕生 陸地の形成
太陽と地球の未来 : 気候の未来 大陸の未来 太陽系の未来
薬師寺 : 美術史の根幹を揺るがす薬師寺三尊像の謎
東寺 : 空海が立体曼荼羅に込めた秘密
イワナ コトドリ
韓国国立中央博物館
桜島・知覧
シファカ オオタカ
中尊寺 : 空前絶後の仏教都市はいかにしてつくられたか
上河内岳 ; 池口岳 ; 大無間山
生命の起源 : 後期隕石重爆撃 生命の材料 生命の誕生
ノウサギ ヒヨドリ
カイツブリ ナマケモノ
大天井岳 ; 霞沢岳 ; 経ヶ岳
陜西歴史博物館
最終氷期の終焉 : 最終氷期の終焉 農耕の始まり サハラ砂漠の気候変動
カピバラ ジュウイチ
麦屋町昼下がり : 白刃きらめく「真昼の決闘」
霧の果て ; 神谷玄次郎捕物語 : 怠け同心が暴く江戸の闇
現生動物の祖先たち : 草原の拡大 現生動物の祖先の出現 海生哺乳類の多様化
市房山 ; 尾鈴山 ; 高千穂峰 ; 桜島
唐招提寺 : 鑑真和上の目は見えていたのか?
阿蘇
初期人類の登場 : 人類の登場 直立二足歩行の獲得 人類の多様化
吉野ヶ里有田
エルミタージュ美術館
雲奔る : 小説・雲井龍雄 : 幕末を駆けた悲運の志士
真骨魚類と海の生態系 : 真骨魚類の繁栄 史上最強の海生爬虫類 異常巻きアンモナイト
延暦寺 : 信長の叡山焼き討ちは歴史の「必然」だった!
大酸化事変 : 大酸化事変 真核生物の登場 最初の氷期
恐竜の繁栄 : 巨大恐竜時代 小型恐竜の進化 肉食恐竜VS植物食恐竜
シカゴ科学産業博物館
醍醐寺 ; 仁和寺
暁のひのひかり ; 時雨みち : 市井もの短編 : 江戸の片隅人情
東京国立博物館 : 日本の曙から近代までの縮図
戦後昭和クロニクル : あの時代へホップ、ステップ、ジャンプ
戦後昭和クロニクル : あの時代へホップ、ステップ、ジャンプ
連携機関・データベース
国立情報学研究所 : CiNii Research
提供元機関・データベース
CiNii Books