図書

日本思想史学 = Journal of Japanese Intellectual History 第52号

図書を表すアイコン

日本思想史学 = Journal of Japanese Intellectual History 第52号

資料種別
図書
著者
日本思想史学会編集
出版者
日本思想史学会
出版年
2020.9
資料形態
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
121.05
すべて見る

資料詳細

要約等:

中世から近世への移行期である十六・十七世紀における日本人の心性の変化とはどのようなものであったか、時代区分の狭間における思想史的課題を追究する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 中世から近世へ――十六・十七世紀の思想史的課題――=伊藤聡

  • 古典注釈の展開を通して――宗祇から契沖へ――=前田雅之

  • 朱子学的理の確立――十六・十七世紀の思想史的意義――=下川玲子

  • 十六・十七世紀における『神皇正統記』の受容と正統論の形成――――=齋藤公太

  • コメント:『神皇正統記』の政治思想と二,三の問題=兵藤裕己

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784831515780
タイトルよみ
ニホン シソウシガク = Journal of Japanese Intellectual History
巻次・部編番号
第52号
著者・編者
日本思想史学会編集
出版年月日等
2020.9
出版年(W3CDTF)
2020