図書
書影

新時代の授業研究と学校間連携の新展開 : 探究・省察・ICT化と学びの捉え直し

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新時代の授業研究と学校間連携の新展開 : 探究・省察・ICT化と学びの捉え直し

資料種別
図書
著者
日本教育方法学会編
出版者
図書文化社
出版年
2023.10
資料形態
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
375.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

参考文献等章末にあり

関連資料・改題前後資料

教育方法外部サイト

資料詳細

要約等:

教師の力量形成と授業改善を行ううえで欠かせない授業研究。本書ではおもにICT機器の導入やChat GPTの出現など,近年の学校教育をとりまく環境,学校(種)間の連携から授業研究について考える。第Ⅰ部では,日々変化する授業研究の現状と課題について,第Ⅱ部では,学校を軸とした学校種間や学校間の連携につい...

書店で探す

目次

  • 第Ⅰ部 授業研究の今日的動向と実践的課題

  • 1 国際的な動向から見た授業研究と教師教育の展望と課題 秋田喜代美

  • 2 「教室での学び」の問いなおしと教育方法学研究の課題 藤本 和久

  • 3 探究的な学びを支える教師の専門性 藤村 宣之

  • 4 ICT活用による授業の変革と授業研究の動向 小柳和喜雄

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784810037814
タイトルよみ
シンジダイ ノ ジュギョウ ケンキュウ ト ガッコウカン レンケイ ノ シンテンカイ : タンキュウ セイサツ ICTカ ト マナビ ノ トラエナオシ
著者・編者
日本教育方法学会編
著者標目
日本教育方法学会 ニホン キョウイク ホウホウ ガッカイ
出版事項
出版年月日等
2023.10
出版年(W3CDTF)
2023
大きさ
21cm