一般注記和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
刷り題簽による冊次: 巻之1-2: 春, 巻之3-5: 夏, 巻之6-7: 秋, 今日鈔巻之1-2: 冬
4冊 (1帙入)
刊本
「十三朝紀聞」「今日鈔」の合綴本
「今日鈔」の書名は冬巻3丁オモテより
冬巻の1丁目と2丁目は「十三朝紀聞」の跋と刊記, 刊記の版心に「巻7 卅一」とあり
冬巻の最終丁に「今日鈔」の刊記あり
「十三朝紀聞」の出版者: 其親樓 出版年: 文久辛酉 [1861] 年
「今日鈔」の出版者: 其親樓 出版年: 萬延庚申 [1860] 年
春巻の序文末に「文久壬戌秋八月望」とあり
「十三朝紀聞」の刊記に「文久辛酉孟秋其親樓鐫藏活版」, 「今日鈔」の刊記に「萬延庚申孟冬其親樓活版」とあり, いずれの刊記にも蔵版印あり
全[311]丁 (巻之1-2: 3, 2, 36, [2], 22丁, 巻之3-5: 50, [2], 42, [2], 21丁, 巻之6-7: 52, [2], 29丁, 今日鈔巻之1-2: [2], 18, [1], 25丁)
四周単辺10行20字 内匡廓: 19.5×14.0cm
朱墨の書き入れあり
印記: 「小澤文庫」(小澤圭次郎)
連携機関・データベース国立情報学研究所 : CiNii Research
NACSIS書誌ID(NCID)https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA5468545X : BA5468545X