図書
書影

英語で秋葉原を紹介する本

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

英語で秋葉原を紹介する本

資料種別
図書
著者
語研編
出版者
語研
出版年
2008.4
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
19cm
NDC
837.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

電気の街、オタクの街として、世界的にも有名な「秋葉原」。その秋葉原に外国人観光客を案内するための口語表現をストーリー形式のダイアログにまとめました。ウンチクやコラムも充実。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 秋葉原の歴史

  • Scene1 成田空港でDavidを出迎える 【コラム】江戸時代に生まれた幕の内弁当

  • Scene2 ここが秋葉原です 【コラム】乗り換えに便利なICカード「Suica」

  • Scene3 秋葉原を歩く1 【コラム】海外で評価の高い日本のアニメ

  • Scene4 秋葉原を歩く2 【コラム】海外へ輸出される日本のマンガ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
9784876151721
タイトルよみ
エイゴ デ アキハバラ オ ショウカイ スル ホン
著者・編者
語研編
著者標目
語研 ゴケン
出版事項
出版年月日等
2008.4
出版年(W3CDTF)
2008
大きさ
19cm