図書

神奈川大学法学研究叢書

図書を表すアイコン

神奈川大学法学研究叢書

資料種別
図書
著者
-
出版者
神奈川大学法学研究所
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

書店で探す

目次

  • 西ヨーロッパにおける連邦主義と地域主義

  • ベンサム倫理学・教育学論集

  • 情動行為と責任能力

  • 交通刑法と過失正犯論

  • 家事調停制度の研究

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
カナガワ ダイガク ホウガク ケンキュウ ソウショ
並列タイトル等
神奈川大学法学研究所叢書
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般
一般注記
巻により出版社, 発売者不特定
関連情報
西ヨーロッパにおける連邦主義と地域主義
ベンサム倫理学・教育学論集
情動行為と責任能力
交通刑法と過失正犯論
家事調停制度の研究
近代日本の国家形成と法
現代教育法の諸問題
コーポレート・ガバナンスと会計法 : 株主有限責任と会社債権者保護
東ドイツ・体制崩壊の政治過程
社会福祉協議会の実態と展望 : 法学・社会福祉学の観点から
ベンサム『憲法典』の構想
犯罪の実質とその現象形態
スウェーデンの司法
3・11以後の日本の危機管理を問う
処分理由と取消訴訟
訴訟における主張・証明の法理 : スウェーデン法と日本法を中心にして
人権の国際化 : 国際人権法の挑戦
親権と子の利益
法と法律家をめぐる思索
パリッシュにみる自治の機能 : イギリス地方自治の基盤
教育と教育行政の法理論
現象学的国法学 : 純粋法学を参照軸としながら