図書

目次

  • 交錯する世界自然と文化の脱構築 : フィリップ・デスコラとの対話

  • ユネスコエコパーク : 地域の実践が育てる自然保護

  • カタストロフと時間 : 記憶/語りと歴史の生成 (エネルゲイア)

  • インダス : 南アジア基層世界を探る

  • 理想の住まい : 隠遁から殺風景へ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
カンキョウ ニンゲンガク ト チイキ
出版年月日等
2013.10-
出版年(W3CDTF)
2013
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般
関連情報
交錯する世界自然と文化の脱構築 : フィリップ・デスコラとの対話
ユネスコエコパーク : 地域の実践が育てる自然保護
カタストロフと時間 : 記憶/語りと歴史の生成 (エネルゲイア)
インダス : 南アジア基層世界を探る
理想の住まい : 隠遁から殺風景へ
流域ガバナンス : 地域の「しあわせ」と流域の「健全性」
モンゴル : 草原生態系ネットワークの崩壊と再生
「ほっとけない」からの自然再生学 : コウノトリ野生復帰の現場
シベリア : 温暖化する極北の水環境と社会
シークヮーサーの知恵 : 奥・やんばるの「コトバ-暮らし-生きもの環」
東ヒマラヤ : 都市なき豊かさの文明
人新世を問う : 環境、人文、アジアの視点
ノーライフ・ノーフォレスト : 熱帯林の「価値命題」を暮らしから問う