図書

近代武道史研究資料

図書を表すアイコン

近代武道史研究資料

資料種別
図書
著者
-
出版者
筑波大学体育科学系
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

関連資料・改題前後資料

第二一・二二・二三・二四回帝国議会・衆議院体育ニ関スル建議案及請願ノ審議経過,明治四四年七月中学校令施行規則中ノ改正,同十一月文部省第一回撃剣及柔術教員講習会記事他外部サイト大正二年一月学校体操教授要目(抄)・大正三年九月大日本武徳会規則改正等・東京高等師範学校本校諸規程(抄)・小田常胤・桜庭武柔道改革論議外部サイト第二次改正学校体操教授要目(剣道及柔道)・小学校武道指導要目・国民学校体錬科教授要項・同実施細目・薙刀道基本動作 : 昭和11年〜17年外部サイト大正七年撃剣柔道ニ関シ学校衛生会答申ノ件・大正十一年講道館文化会創設趣旨書・「講演会速記録」嘉納治五郎「精力最善活用自他共栄」・西久保弘道「武道講話」外部サイト第五十回帝国議会衆議院武道普及ニ関スル建議・同貴族院剣道及柔道普及ニ関スル建議ノ審議経過、東京高師附属中学校教授細目柔道科剣道科他外部サイト昭和六年一月十日中学校令施行規則改正(剣道及柔道)・大日本武徳会制定弓道要則・第七十三回帝国議会衆議院武道振興ニ関スル諸建議ノ審議経過他・補遺外部サイト戦時学徒体育訓練実施要項・中等学校体錬科教授要目・武道章検定実施要綱・国民戦技武道基本訓練要項(抄) : 昭和18年〜19年外部サイト武道振興委員会設置並ビニ審議経過外部サイト武道綜合団体大日本武徳会の設立とその解散外部サイト

書店で探す

目次

  • 第二一・二二・二三・二四回帝国議会・衆議院体育ニ関スル建議案及請願ノ審議経過,明治四四年七月中学校令施行規則中ノ改正,同十一月文部省第一回撃剣及柔術教員講習会記事他

  • 大正二年一月学校体操教授要目(抄)・大正三年九月大日本武徳会規則改正等・東京高等師範学校本校諸規程(抄)・小田常胤・桜庭武柔道改革論議

  • 第二次改正学校体操教授要目(剣道及柔道)・小学校武道指導要目・国民学校体錬科教授要項・同実施細目・薙刀道基本動作 : 昭和11年〜17年

  • 大正七年撃剣柔道ニ関シ学校衛生会答申ノ件・大正十一年講道館文化会創設趣旨書・「講演会速記録」嘉納治五郎「精力最善活用自他共栄」・西久保弘道「武道講話」

  • 第五十回帝国議会衆議院武道普及ニ関スル建議・同貴族院剣道及柔道普及ニ関スル建議ノ審議経過、東京高師附属中学校教授細目柔道科剣道科他

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
キンダイ ブドウシ ケンキュウ シリョウ
出版地(国名コード)
ja
本文の言語コード
ja
対象利用者
一般
関連情報
第二一・二二・二三・二四回帝国議会・衆議院体育ニ関スル建議案及請願ノ審議経過,明治四四年七月中学校令施行規則中ノ改正,同十一月文部省第一回撃剣及柔術教員講習会記事他
大正二年一月学校体操教授要目(抄)・大正三年九月大日本武徳会規則改正等・東京高等師範学校本校諸規程(抄)・小田常胤・桜庭武柔道改革論議
第二次改正学校体操教授要目(剣道及柔道)・小学校武道指導要目・国民学校体錬科教授要項・同実施細目・薙刀道基本動作 : 昭和11年〜17年
大正七年撃剣柔道ニ関シ学校衛生会答申ノ件・大正十一年講道館文化会創設趣旨書・「講演会速記録」嘉納治五郎「精力最善活用自他共栄」・西久保弘道「武道講話」
第五十回帝国議会衆議院武道普及ニ関スル建議・同貴族院剣道及柔道普及ニ関スル建議ノ審議経過、東京高師附属中学校教授細目柔道科剣道科他
昭和六年一月十日中学校令施行規則改正(剣道及柔道)・大日本武徳会制定弓道要則・第七十三回帝国議会衆議院武道振興ニ関スル諸建議ノ審議経過他・補遺
戦時学徒体育訓練実施要項・中等学校体錬科教授要目・武道章検定実施要綱・国民戦技武道基本訓練要項(抄) : 昭和18年〜19年
武道振興委員会設置並ビニ審議経過
武道綜合団体大日本武徳会の設立とその解散
連携機関・データベース
国立情報学研究所 : CiNii Research