本文に飛ぶ
図書

日本蜑人伝統の研究 [オンデマンド版]

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本蜑人伝統の研究

[オンデマンド版]

資料種別
図書
著者
田辺悟著
出版者
法政大学出版局
出版年
2011.4
資料形態
ページ数・大きさ等
22cm
NDC
384.36
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

参考文献・引用文献: p733-736その他の標題は巻末英文要旨による1990年刊初版の複製

資料詳細

要約等:

第29回柳田賞受賞 沖繩から下北半島にいたる漁村の実地調査をもとに,蜑人(海士・海女)の漁撈・社会組織・風習・信仰などを詳細に記録し,裸潜水漁の伝統を総合的にあとづける。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

田辺 悟 1936年神奈川県横須賀市生まれ。法政大学社会学部卒業。海村民俗学、民具学専攻。横須賀市自然博物館・人文博物館両館長。日本女子大学講師。著書:『伊豆相模の民具』(慶友社)、『潮騒の島──神島民俗誌』(光書房)、『母系の島々』(太平洋学会)、『現代博物館論』(暁印書館)、『相州の海士』(神奈...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第一部 蜑人伝統の民俗学的研究

  • 第一章 蜑人の研究史

  • 第二章 蜑人の史的伝統

  • 第三章 蜑人の民族的伝統

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784588920516
タイトルよみ
ニホン アマ デントウ ノ ケンキュウ
著者・編者
田辺悟著
[オンデマンド版]
出版年月日等
2011.4
出版年(W3CDTF)
2011