図書

JA : the Japan architect

図書を表すアイコン

JA : the Japan architect

資料種別
図書
著者
新建築社
出版者
新建築社
出版年
1991.1-
資料形態
ページ数・大きさ等
30cm
NDC
-
すべて見る

関連資料・改題前後資料

Yearbook 2007外部サイトKengo Kuma : a LAB for materials外部サイトNext generation manifestations of architects under 35 : 新世代建築家からの提起/ [新建築社編]外部サイトBeginning of the town = まちのはじまり外部サイトATSUSHI KITAGAWARA = 北川原 温外部サイトAntonin Raymond = アントニン・レーモンド外部サイト1990 annual = 建築年鑑 1990外部サイト1991ANNUAL = 建築年鑑 : RESULTS:ANOTHER GLASS HOUSE = 新建築住宅設計競技1991結果発表外部サイトYEARBOOK1999 = 建築年鑑 : Competition Results外部サイトLandscape in Japanese architecture 2015 = ランドスケープ2015外部サイトOfficeUrbanism = オフィス/アーバニズム外部サイトPublic space : 2015-2016 建築年鑑外部サイトYearbook 2010外部サイトJunzo Yoshimura = 吉村順三外部サイトYEARBOOK2000 = 建築年鑑 : Competition Results外部サイトWindows : Innovative mediation = 窓 : メディアとしての境界外部サイトKengo Kuma = 隈研吾外部サイトYearbook 2008外部サイト北川原温 = Atsushi Kitagawara外部サイト伊東豊雄 = Toyo Ito外部サイトYearbook 2011外部サイトHouses by young architects and their works = 若手の建築家がつくる家、そして彼らの仕事外部サイトYearbook 2012外部サイトArchitecture, Era, Discourse : JA 60th anniversary = 建築--時代--言説外部サイト1993ANNUAL = 建築年鑑 : Competition Results/RENZO PIANO = 新建築住宅設計競技1993結果発表外部サイトPROGRAMMING = プログラムと建築外部サイトHISAO KOHYAMA = 香山壽夫外部サイトスペースのアイデア外部サイトTadao Ando外部サイトSmall = 小さいこと外部サイトReprint Edition Expo'70 = 再録 EXPO'70外部サイトWood architecture in the expanded field = 木の建築外部サイトRedefining collectivity : 集合のつくり出すかたち外部サイトYearbook 2003 = 建築年鑑2003外部サイトYEARBOOK1997 = 建築年鑑 : Competition Results/Jacques Herzog = 新建築住宅設計競技1997結果発表外部サイトEmergent spatial frames : やわらかな骨格へ : 新しい空間を実現する構造のアイデア外部サイトCollective [housing] : 12 projects of colletive housing = 集合ということ : 集合住宅のプロジェクト外部サイトYearbook 2009外部サイトWhere Are We At? = 建築の時代外部サイトKYOTO OSAKA = 大阪 京都外部サイト1995 ANNUAL = 建築年鑑 : Competition Results/Jean Nouvel = 新建築住宅設計競技1995結果発表外部サイトKUMAMOTO Artpolis = くまもとアートポリス : 建築の公共性外部サイトTowards a new architecture-scape : 風景へ/ [新建築社編]外部サイトIdea of emerging structural designers = 若手構造家の思考外部サイトModels are real : 模型という建築外部サイトManabu Chiba = 千葉学外部サイトYearbook 2006外部サイトKansai International Airport Passenger Terminal Building = 関西国際空港旅客ターミナルビル外部サイトHiroshi Nakamura & NAP = 中村拓志外部サイトSHIN'ICHI OKADA = 岡田新一外部サイトLooking back the 60 years : JA 60th anniversary = JA60年鑑外部サイトKazuhiro Kojima + Kazuko Akamatsu/CAt = 小嶋一浩 + 赤松佳珠子外部サイトYearbook 2004 = 建築年鑑2004外部サイト1994ANNUAL = 建築年鑑 : Competition Results/FUMIHIKO MAKI = 新建築住宅設計競技1994結果発表外部サイトProcess = 設計のプロセス外部サイトYearbook 2018外部サイトCurving line & surface = 曲線と曲面外部サイトTOKYO = 東京外部サイトYearbook 2002 = 建築年鑑2002外部サイト中国 : Works of Japanese architects in China外部サイトhiroshi naito外部サイトYearbook 2014外部サイトDimensions of the urban house = 住宅のディメンション外部サイトKunio Maekawa : 前川國男外部サイトMakoto Takei + Chie Nabeshima/TNA, 2004-2016外部サイトKISHO KUROKAWA = 黒川紀章外部サイトContextual algorithms : 建築と都市のアルゴリズム外部サイト奈良,そしてトリエンナーレ奈良1992 : 世界建築博覧会1998奈良 第1回プレイベント = Nara, and Triennale, Nara,1992 : first preliminary event for the World Architecture Exposition,1998, Nara外部サイトToward a new cityscape : 日本の都市空間2011外部サイトParallel Nippon : contemporary Japanese architecture 1996-2006外部サイトJunya Ishigami = 石上純也外部サイトSpatial phantoms : 建築の空間図式外部サイトdo.co,mo.mo_japan : the 100 selections : 文化遺産としてのモダニズム建築DOCOMOMO100選外部サイトEMERGING IDIOMS = 若手建築家のイディオム外部サイトAkihisa Hirata = 平田晃久 : 2017→2003外部サイトリノベーション, メタボリズム・ネクストへ : Renovation : Beyond metabolosm外部サイトYOSHIO TANIGUCHI = 谷口吉生外部サイトWorld yearbook 2013外部サイトYEARBOOK2001 = 建築年鑑 : Competition Results Winy Maas = 新建築住宅設計競技2001結果発表外部サイト風景の解像力 : 30代建築家のオムニバス外部サイトkumiko inui = 乾久美子外部サイトTowards a new urban house = 都市へ向かう住宅外部サイトSambuichi外部サイトThe WAVE of NEO-MODERN = ネオモダンの波 : 透明性を超えて/ [新建築社編]外部サイトMaterial, scale : process of design = 素材とつくり方外部サイトHouse genealogy atelier Bow-Wow : all 42 house = 住宅の系譜 : アトリエ・ワンの全42住宅外部サイトInsights from building sites = 現場から見えること外部サイトKazuyo Sejima : 1987-1999 = 妹島和世 : 1987-1999 ; Kazuyo Sejima + Ryue Nishizawa : 1995-1999 = 妹島和世+西沢立衛 : 1995-1999外部サイトFUMIHIKO MAKI = 槇 文彦外部サイトProjections = プロジェクトということ : Works in progress外部サイトFraming of the House = 住宅の構造外部サイトYearbook 2005 : 建築年鑑 : Japanese architectural scene in 2005 : 新建築住宅設計競技2005結果発表 : Winners in Shinkenchiku Residential Design Competition外部サイトLiving Space : Kazuyo Sejima = 家 : 妹島和世外部サイトリサーチの方法 : Research methodologies外部サイトARATA ISOZAKI = 磯崎 新 : Construction Site外部サイトYasushi Horibe = 堀部安嗣外部サイトSPACE IN DETAIL = ディテールの思考と挑戦外部サイトRiken Yamamoto 2003 = 2003 山本理顕外部サイトTokyo 2050 fibercity外部サイトSketchbook = スケッチブック外部サイトYEARBOOK1998 = 建築年鑑 : Competition Results/Shin Takamatsu = 新建築住宅設計競技1998結果発表外部サイトSHIGERU BAN = 坂 茂外部サイトLiving together = 集合住宅の先へ外部サイトMODERN HOUSES = モダン住宅外部サイトSteel structure houses in detail : 空間表現のディテール : 鋼構造住宅で考える外部サイトSPACE IN DETAIL = 空間表現とディテール外部サイトroof dynamics : 屋根の可能性外部サイトYEARBOOK 1996 = 建築年鑑 : Competition Results/Kazuyo Sejima = 新建築住宅設計競技1996結果発表外部サイトKazuo Shinohara = 篠原一男 : complete works in original publications外部サイトHousing = 新・集合住宅外部サイト1992ANNUAL = 建築年鑑 : RESULTS:HOUSE WITH NO STYLE = 新建築住宅設計競技1992結果発表外部サイトLearning from the neighborhood = 住宅地から学ぶこと外部サイト変化し続ける都市 = City : ever evolving外部サイトKunio Maekawa = 前川國男外部サイト危機がデザインする都市 = City : designed by crisis外部サイト

書店で探す

目次

  • Yearbook 2007

  • Kengo Kuma : a LAB for materials

  • Next generation manifestations of architects under 35 : 新世代建築家からの提起/ [新建築社編]

  • Beginning of the town = まちのはじまり

  • ATSUSHI KITAGAWARA = 北川原 温

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
出版事項
出版年月日等
1991.1-
出版年(W3CDTF)
1991
大きさ
30cm
並列タイトル等
季刊JA
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般