図書

数学文化 = Journal of mathematical culture

図書を表すアイコン

数学文化 = Journal of mathematical culture

資料種別
図書
著者
日本数学協会編
出版者
日本評論社
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

関連資料・改題前後資料

形で遊ぼう : 特集外部サイト数の不思議・ふしぎな数 : 特集外部サイト少数と対数の発見 : 特別読み物外部サイトガロアの夢 : 生誕200周年記念特別企画外部サイト谷山豊歿後50周年/数をどう教えるか外部サイト特別読み物=ヒルベルトと現代数学 : 生誕150周年を記念して外部サイト円周率π : 特集外部サイトカントルと集合論 : 没後100年を記念して外部サイト西洋中世における「アラビア式計算法」の導入 : 特別寄稿外部サイト分数とは何だろう? : 特集外部サイト特集=数学ができるとは?数学がわかるとは?外部サイト特集=そろばんと算数・数学的活動外部サイト特集=0の発見外部サイト特集=整数をめぐって外部サイト和算の贈り物 : 特集外部サイト特集=次元とは何だろう?外部サイトAIの常識と未解決問題 : 特集外部サイト特集=数遊び・ことば遊び外部サイト高木貞治没後50周年外部サイト関孝和没後300年記念懸賞問題外部サイトパスカルからチューリングへ : 計算とアルゴリズム : 特集/ 日本数学協会編外部サイト教育シンポジウム=こんな授業をやってみたい外部サイト特集=不等式外部サイトほんとうの計算力とは? : 特集外部サイトリーマン予想と素数入門 : 特集外部サイト関孝和 : 没後300年記念 : 特集外部サイト数理科学フォーラム=数学の魅力外部サイト特集=建部賢弘生誕350周年外部サイト特集=方程式を解く : 高校生に語る外部サイト珠算と算数・数学教育 : その将来を考えるために : 特集外部サイト特集=ICT時代の数学教育を考える外部サイト特集=数学の論理・社会の論理・日常の論理外部サイト特集=数楽する楽しみ・数学するよろこび外部サイト特集1=数学文化はどのようにして生まれ育ったか外部サイト

書店で探す

目次

  • 形で遊ぼう : 特集

  • 数の不思議・ふしぎな数 : 特集

  • 少数と対数の発見 : 特別読み物

  • ガロアの夢 : 生誕200周年記念特別企画

  • 谷山豊歿後50周年/数をどう教えるか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
スウガク ブンカ
著者・編者
日本数学協会編
著者標目
日本数学協会 ニホン スウガク キョウカイ
出版事項
大きさ
26cm
出版地(国名コード)
ja
本文の言語コード
ja
対象利用者
一般