映像資料

専門医教育研修用ビデオ

映像資料を表すアイコン

専門医教育研修用ビデオ

資料種別
映像資料
著者
-
出版者
メディカルリサーチセンター
出版年
-
資料形態
記録メディア
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

書店で探す

目次

  • 頸部郭清術の適応と実際

  • 鼻腔通気度検査の方法と臨床的意義

  • 滲出性中耳炎の診断と治療

  • 耳鳴の検査法と治療

  • 騒音性難聴と聴覚管理

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    記録メディア
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
映像資料
タイトルよみ
センモンイ キョウイク ケンシュウヨウ ビデオ
並列タイトル等
日本耳鼻咽喉科学会専門医教育研修用ビデオ
日耳鼻専門医教育研修用ビデオ
出版地(国名コード)
ja
本文の言語コード
ja
対象利用者
一般
一般注記
企画・ 監修:日本耳鼻咽喉科学会
関連情報
頸部郭清術の適応と実際
鼻腔通気度検査の方法と臨床的意義
滲出性中耳炎の診断と治療
耳鳴の検査法と治療
騒音性難聴と聴覚管理
突発性難聴の病態と治療
耳管機能の検査法
注視眼振・頭位眼振 : その検査法と診断的意義
耳下腺腫瘍の診断と治療
内視鏡下鼻内手術
咽頭のマイクロサージェリー
顔面神経麻痺の診断と治療
ティンパノメトリの原理、方法と臨床的意義
温度眼振の検査法とその臨床的意義
音声障害の診断と治療
耳鼻咽喉科の内視鏡検査法
慢性副鼻腔炎の治療法
いびきと睡眠時無呼吸 : その診断と治療
鼓室形成術の手技 : canal down法
耳硬化症の治療 : アブミ骨手術
外リンパ瘻の診断と治療
他覚的聴力検査法 : 聴性誘発反応