図書

小学校英語セミナー

図書を表すアイコン

小学校英語セミナー

資料種別
図書
著者
影浦攻, 小学校英語セミナー委員会編
出版者
明治図書出版
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

関連資料・改題前後資料

「必修」で小学校英語はこう変わる外部サイト小学校の新英語・何がどう変わるか外部サイト英語活動を充実させる具体策の提案外部サイト言語や文化の体験的理解を図る工夫外部サイト「英語ノート」の役立つ使い方情報外部サイトだれでもすぐできる英語活動の一押しネタ14選外部サイト子どもの英会話力をつける構想&マネジメント外部サイト英語活動を充実させる取り組みのポイント外部サイト英語活動充実!ティーム・ティーチングのアイデア15外部サイト英語活動が楽しくなる教具づくりのアイデア外部サイト知っておきたい「必修」英語の指導術外部サイトウォームアップ!小学校英語活動・指導のアイテム21外部サイト「必修」に学校としてどう取り組むか外部サイトどの子もイキイキ!英語のおもしろ活動21外部サイト「必修」を成功させる年間計画づくり外部サイト「必修」のねらいを生かす授業づくり外部サイトALT&ゲスト・ティーチャーとの上手な連携のアイデア22選外部サイト英語授業で役立つ活動案づくりのアイデア外部サイト年間計画づくりのポイントと実例集外部サイト新英語の実施・取り組み課題は何か外部サイト知って役立つ英語活動指導の急所外部サイト新英語にふさわしい国際理解活動外部サイト子ども熱中!英語活動のおもしろ教材12外部サイト小学校英語活動・年間計画のモデル14外部サイト授業の出発・何からどう始めるか外部サイト子どもに合った教材づくり・授業づくり外部サイトこれでOK!英語活動に強くなる教師の研修術外部サイト「必修」に担任としてどう取り組むか外部サイト「必修」の授業で役立つ活動プラン外部サイト英語活動スタート・立上げの課題21問21答外部サイト子どものニーズにあった教材開発のアイデア外部サイト英語活動を盛り上げる展開演出の工夫外部サイトコミュニケーション力を育む工夫外部サイト手軽で効果的!楽しい活動特選24プラン外部サイト英語活動をもりあげる研究体制・環境づくりのモデル12外部サイト

書店で探す

目次

  • 「必修」で小学校英語はこう変わる

  • 小学校の新英語・何がどう変わるか

  • 英語活動を充実させる具体策の提案

  • 言語や文化の体験的理解を図る工夫

  • 「英語ノート」の役立つ使い方情報

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ショウガッコウ エイゴ セミナー
著者・編者
影浦攻, 小学校英語セミナー委員会編
著者標目
影浦, 攻 カゲウラ, オサム
小学校英語セミナー委員会 ショウガッコウ エイゴ セミナー イインカイ
出版事項
並列タイトル等
English seminar for the elementary schools
出版地(国名コード)
ja
本文の言語コード
ja
対象利用者
一般