図書

批評空間

図書を表すアイコン

批評空間

資料種別
図書
著者
-
出版者
福武出版
出版年
1991-
資料形態
ページ数・大きさ等
22cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

総編集: 浅田彰出版者変更: 第2期 太田出版 ; 第3期 批評空間

関連資料・改題前後資料

共同討議「日本精神分析」再論外部サイト共同討議夏目漱石をめぐって外部サイト共同討議植民地主義と近代日本外部サイト京都学派と三○年代の思想 : 特別インタビュー : 久野収氏に聞く外部サイト共同討議伝統・国家・資本主義外部サイト共同インタヴュースターリンからラカンへ外部サイト「近代日本の批評」再考外部サイト共同討議<差別>と文学 : 「日本近代文学と<差別>」を出発点に外部サイト明治批評の諸問題外部サイト大正批評の諸問題外部サイト共同討議ドゥルーズと哲学 . 座談会「悪い年」を超えて外部サイト共同討議「帝国」と「原理主義」外部サイト共同討議貨幣と資本主義 : ◎特集◎マルクスの現在外部サイト共同討議宗教と宗教批判外部サイト共同討議音声と文字 : 日本のグラマトロジー外部サイト批評と運動 . ゴダールの『映画史』をめぐって外部サイト共同討議湾岸戦争以後外部サイト共同討議天皇と文学外部サイト共同討議江戸思想史への視点外部サイト共同討議責任と主体をめぐって外部サイト共同討議中上健次をめぐって外部サイトいま批評の場所はどこにあるのか . パゾリーニ・ルネサンス外部サイトカントのアクチュアリティ外部サイト共同討議芸術の理念と<日本>外部サイト共同討議世界資本主義からコミュニズムへ外部サイト共同討議アナーキズムと右翼外部サイト貨幣主体と国家主権者を超えて . 20世紀音楽史の終わりに外部サイトトランスクリティークと(しての)脱構築外部サイト共同討議宮澤賢治をめぐって外部サイト共同討議アドルノのアクチュアリティー外部サイト共同討議「批評」の場所をめぐって外部サイト共同インタヴュー冷戦終結後の政治と文学 : スーザン・ソンタグとの対話外部サイト共同討議ボナパルティズムをめぐって外部サイト共同討議生の哲学と死の欲動/ 木村敏〔ほか〕共同討議 . 小特集=ドゥルーズ:再びドゥルーズをめぐって/宇野邦一,浅田彰討議外部サイト共同インタヴュー五〇年代の運動空間 : 武井昭夫に聞く . 世界資本主義と近代システム : インタヴュー岩田弘に聞く外部サイト共同討議韓国の批評空間外部サイト共同討議ポストコロニアルの思想とは何か外部サイトモダニズムのハード・コア : 現代美術批評の地平外部サイト共同討議新たな批評空間のために外部サイト共同討議日本文化とジェンダー : <家父長制とその批判>から始めて外部サイト共同討議<戦前>の思考 : 一九三〇年代的状況と現在外部サイトAnyone : 建築をめぐる思考と討議の場外部サイト

書店で探す

目次

  • 共同討議「日本精神分析」再論

  • 共同討議夏目漱石をめぐって

  • 共同討議植民地主義と近代日本

  • 京都学派と三○年代の思想 : 特別インタビュー : 久野収氏に聞く

  • 共同討議伝統・国家・資本主義

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ヒヒョウ クウカン
出版事項
出版年月日等
1991-
出版年(W3CDTF)
1991
大きさ
22cm
並列タイトル等
critical space
批評空間 : critical space
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般