図書

萬葉集 20巻

図書を表すアイコン

萬葉集 20巻

資料種別
図書
著者
-
出版者
春日昌預[ほか][写]
出版年
天明1.12[1781]
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
911.12
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成冷泉本系(非仙覚本)定家相伝本を源實朝の需めに応じて建保元年十一月に贈り届けたあとの書写・調製本...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
マンヨウシュウ
出版年月日等
天明1.12[1781]
出版年(W3CDTF)
1781
本文の言語コード
ja
NDC8版
対象利用者
一般
一般注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
冷泉本系(非仙覚本)
定家相伝本を源實朝の需めに応じて建保元年十一月に贈り届けたあとの書写・調製本
巻第20巻末に「参議侍従兼伊豫権守藤[花押] 抄書首書了 天明元年十二月 春日昌預」とあり
霞に若松模様の刷り表紙
墨付総丁数: 1043丁
錯簡: 第2冊は巻第3前半、巻第4後半、巻第4前半、巻第3後半の順に配列, 第5冊は巻第10の後部を欠き、その欠落箇所に巻第17後部が混入, 第10冊は巻第20、巻第19の順に綴じられている
印記: 「利市乃也」,「廣瀬蔵書」
挟みもの: 廣瀬捨三氏による廣瀬本萬葉集に関するメモ