図書

限界コスト理論は実際にどう使われているか

図書を表すアイコン

限界コスト理論は実際にどう使われているか

資料種別
図書
著者
[矢島昭訳]
出版者
電力中央研究所電気事業研究委員会
出版年
1964.1
資料形態
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

文献: p23-26雑誌「The American economic review」のVol.53, No.2 (May, 1963) p.477-481に掲載された論文(James R. Nelson著) およびこれに関するEli W. Clemensによるdiscussionの翻訳訳者のヨミは推...

関連資料・改題前後資料

海外文献評釈外部サイト

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ゲンカイ コスト リロン ハ ジッサイ ニ ドウ ツカワレテ イルカ
著者・編者
[矢島昭訳]
著者標目
矢島, 昭 ヤジマ, アキラ
電力中央研究所電気事業研究委員会 デンリョク チュウオウ ケンキュウジョ デンキ ジギョウ ケンキュウ イインカイ
出版年月日等
1964.1
出版年(W3CDTF)
1964
大きさ
26cm
並列タイトル等
Practical applecations of marginal cost pricing in the public utility field