書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- タイトルよみ
- セイボ ブンコ
- 出版事項
- 大きさ
- 15cm
- 並列タイトル等
- Seibo bunko
- 出版地(国名コード)
- ja
- 対象利用者
- 一般
- 関連情報
- 道徳の断章イエスの道を歩む :マルコによる福音書解説真の愛への道 : 人間の癒しの源であるキリストの受難と復活いいなぁほんとうの不思議すべてはアッバの御手に天への想いイエスと共に : 入門講座ノート東欧・中東とキリスト教葡萄樹のごとく : 霊性史神に魅せられて : 福者ラファエル・バロンの生涯長崎オラショの旅関西のキリシタン殉教地をゆく平成徒然草エディト・シュタイン : 愛のために私のキリシタン史 : 人と物との出会いを通して人間は何のために生きるのか金鍔次兵衛物語一本の四季桜を愛でて信仰の旅路アビラの聖女テレサの旅 : 続・アビラの聖女テレサとの対話キリストへの憧れ : 神秘・霊性史研究ノートJesus「イエズス」 : 救い主に注ぐ単純なまなざし聖マルガリタ・マリア自叙伝古代教会の声福音に生きる : 霊性史津軽のマリア川村郁心の道 : パブロ・グスマン神父の生涯愛と平和クララ : 姉妹たちにまじって親と子の信仰宣言聖書楽読楽語心の琴線に触れるイエス人生の歩み : カトリックの教えQアンドA人間の分際 : 神父・岩下壮一庭の石キリシタンになった大名死と闇をこえて : テレーズ、最後の6ケ月主よ、ひかりを聴こう、主の愛を : 十字架の聖パウロの生涯世相からの祈り : 神にみ栄え人に平和新しき朝 : 短歌集倫理の探求アシジの聖フランシスコの小品集日用のかてをいのち愛 : キリストによってキリストとともにキリストのうちに百年の祝祭 : 切支丹たちの劇詩私の友イエス校庭のメッセージ西九州キリシタンの旅日曜日の福音カトリックの終末論フランシスカニズムの流れ : 小さき兄弟会の歴史(1210〜1517)高山右近の生涯 : 日本初期キリスト教史折々のことば太陽の歌 : アシジのフランシスコカテキスタのガイドブック緑色のまなざし : 詩集東京周辺キリシタン遺跡巡り知恵・ユーモア・愛聖書の人生論マリアの福音ロザリオのこころ愛に生かされて松下佐吉神父さまへの手紙この人心の浄化新・神父発見神への讃歌 : ヴォーリズと満喜子の祈りと実践の記人は何で生きるか教皇ヨハネ・パウロ物語 : 『聖母の騎士』誌22記事再録人類の大ロマン イエズス・キリスト聖ヨゼフに祈る今日、救いがこの家を訪れた : ルカによる福音書解説ながさきのコルベ神父あの笑顔が甦った : シエラレオネ支援で起きた愛の奇跡笑いの神学神への感謝の霊性 : あなたの救いのヨロコビ福者ラファエルの書簡と霊的思索永遠の常識八十路の春姫路・岡山・鳥取に流された浦上キリシタン津・大和郡山に流された浦上キリシタン聖性の理想春いつまでも露に潤うた男たち南無アッバアレクシア長崎の花エコロジーと霊性カトリックのこころ親と子の新約聖書天におられるわたしたちの父よ : 「主の祈り」の黙想役者語・にほん語・外来語漂泊の果てビンゲンのヒルデガルト : 現代に響く声 : 12世紀の預言者修道女病床の讃歌無原罪の聖母 : M.コルベ神父のことば集聖霊と教会 : カトリック・ペンテコスタリズム見えないものを大切にイエスのたとえ話 : 私たちへの問いかけ親と子の初聖体 : 子どもたちに教理を教えるための副読本和歌山・名古屋に流された浦上キリシタン悲しみの向こうに神への旅ザビエルアメリカのカトリック : 人と霊性中国における外国人宣教師の殉教 : 中華殉教聖人伝長崎のキリシタンアビラの聖女テレサの詩石蕗の詩 (つわぶきのうた)ジェンマ・ガルガーニアシジのフランシスコを読む