図書

数学への招待

図書を表すアイコン

数学への招待

資料種別
図書
著者
-
出版者
技術評論社
出版年
2014.7-
資料形態
ページ数・大きさ等
19cm
NDC
-
すべて見る

関連資料・改題前後資料

分数と小数から広がる整数の世界 : フェルマーの小定理からアルチン予想まで外部サイトガロアの数学「体」入門 : 魔円陣とオイラー方陣を例に外部サイトマルコフ方程式 : 方程式から読み解く美しい数学外部サイトリーマン予想の今,そして解決への展望外部サイト低次元の幾何からポアンカレ予想へ : 世紀の難問が解決されるまで外部サイト超有名進学校生の数学的発想力 : 日本最高峰の頭脳に迫る外部サイト対称性と数学 : 繰り返し模様に潜む幾何と代数外部サイト"数学ができる"人の思考法 : 数学体幹トレーニング60問外部サイト味わう数学 : 世界は数学でできている外部サイト「微」「積」で鍛える数学的思考 : 分けて集める本当の意味がわかる外部サイト波と多項式を架橋する : 異分野が響きあう, 数学史を奏でる講義外部サイト圏論の道案内 : 矢印でえがく数学の世界外部サイトユークリッド原論を読み解く : 数学の大ロングセラーになったわけ外部サイト点と線の数学 : グラフ理論と4色問題外部サイト「面積」とは何か : 幾何・代数・解析の捉え方外部サイト未解決問題から楽しむ数学 : 3x+1問題, 完全数などを例に外部サイト曲がった世界の三角形の定理たち : 非ユークリッド幾何学入門外部サイト思考力を鍛える場合の数と確率 : 「分解」と「統合」でみるみる身につく外部サイト

書店で探す

目次

  • 分数と小数から広がる整数の世界 : フェルマーの小定理からアルチン予想まで

  • ガロアの数学「体」入門 : 魔円陣とオイラー方陣を例に

  • マルコフ方程式 : 方程式から読み解く美しい数学

  • リーマン予想の今,そして解決への展望

  • 低次元の幾何からポアンカレ予想へ : 世紀の難問が解決されるまで

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
スウガク エノ ショウタイ
出版事項
出版年月日等
2014.7-
出版年(W3CDTF)
2014
大きさ
19cm
並列タイトル等
数学への招待シリーズ
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般