書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- タイトルよみ
- IPSHU ケンキュウ ホウコク シリーズ : ケンキュウ ホウコク
- 出版事項
- 大きさ
- 28cm
- 出版地(国名コード)
- ja
- 本文の言語コード
- ja
- 対象利用者
- 一般
- 関連情報
- ポスト冷戦時代の核問題と日本丸山眞男と広島 : 政治思想史家の原爆体験原爆被害者相談員の会からの報告平岡敬関係文書目録資源管理をめぐる紛争の予防と解決総合商社の海外活動 : 日本型多国籍企業の経営戦略と組織平和構築と治安部門改革(SSR) : 開発と安全保障の視点からテクスト語彙処理プログラムLEX国際政治のサイクル現象と南北朝鮮緊張漢和の論理国際平和活動におけるDDR : 平和維持と平和構築との複合的連動に向けてカザフスタン共和国セミパラチンスクにおける核被害解明の試み : アンケート調査を通して中国青年の核意識・平和観・ヒロシマ観 : 上海・重慶・北京・広島における初歩的調査をとおして峠三吉資料目録太平洋における非核と共生の条件イスラム世界と国際秩序日本人の核意識構造 : 被爆体験および政党支持原爆手記掲載書・誌一覧国際理解教育論チェルノブイリ・旧プリピャチ住民へのインタビュー記録インドシナ難民問題の諸相ある「広島原爆早期入市者」の記録平和学を拓く : 松尾雅嗣教授退職記念論文集『ゆうかりの友』関連原邦彦資料目録連想調査による「平和」の意味分析冷戦後世界の核状況とヒロシマ : 「新核廃絶主義者」の見解を手掛りにして広島大学平和科学研究センター簡易文献検索システムPRINSEミサイル防衛(MD)をめぐる現状と問題点アメリカ社会科における国家安全保障学習の展開と構造国際平和活動における民軍関係の課題核の被害再考アジア資本主義論の現段階 : NIES論の再構築に向けて /平川均, 朴一編現代世界経済秩序の形成とアメリカ海軍の役割 : 世界史の全体構図からみた「太平洋戦争」の歴史的意味とその教訓中国の現代化と日中文化交流軍事目的の無人航空機の危険性南太平洋の非核と自立のフィールドノート国際化と地方経済人 : 広島県の経済リーダー調査より現代平和構築活動の視点から見た広島の戦後復興史最近のアメリカ非核通常戦略の一般的な動向 : 「水平的エスカレーション」戦略とNATO戦略を中心として東南アジアの開発と平和峠三吉自筆草稿画像目録人間の安全保障論の再検討ニクソン・ドクトリン後におけるアメリカ軍事戦略の動向と日米防衛協力武力紛争における劣化ウラン兵器の使用平和構築としての日本の近代国家建設 : 研究序論第三世界の<軍事化>とその構造アメリカ海洋戦略をめぐる考察と批判 : 現代軍縮の直面する一課題限定核戦争論とSDI問題 : その歴史的系譜と理論構造核兵器禁止運動の社会学的研究 : 地域婦人会の核兵器禁止運動を中心に大北威寄贈資料目録(原爆関係資料)津波対策として議論された臼杵小学校移転統合問題におけるPTAおよび地域住民としての取り組みについて