図書

木材の科学と利用技術

図書を表すアイコン

木材の科学と利用技術

資料種別
図書
著者
日本木材学会編
出版者
日本木材学会
出版年
1993.10-
資料形態
ページ数・大きさ等
26-30cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

記述は3-1による

関連資料・改題前後資料

未利用熱帯森林資源の有効利用外部サイト地域資源活用型木造住宅の提案外部サイト糖質の化学外部サイト21世紀に向けた紙パルプ製造技術外部サイト木質材料の耐久信頼性と木質住宅の耐用性の向上外部サイト木材利用における温故知新型技術外部サイト樹木バイオテクノロジー外部サイト木材関連産業におけるゼロエミッションと地域資源・エネルギーの総合的利用外部サイト住宅性能表示時代における木材・木質系材料への要求性能外部サイト木材加工と労働環境外部サイト木質材料と空気質外部サイト木材燃焼とダイオキシン生成に関する情報の整理外部サイト21世紀に向けた木材乾燥技術外部サイト木材接着のこれから外部サイト木材利用と地球環境保全外部サイト木質系廃材の現状と予測外部サイトエコフレンドリーな木材の化学処理外部サイト木材利用推進のための規格・法律ハンドブック外部サイト木と人の感性・生理応答 : 木を活かした快適な住環境の創造とその総合的評価外部サイト地産・地消型のビジネスモデルを学ぶ外部サイト木材利用における画像処理技術外部サイト木材利用の新分野 : 極限状態の木材外部サイト産業・生活廃棄物外部サイト資源リサイクル時代の木材保存技術外部サイト地域活性化と木材利用 : 地域木質資源の総合利用に向けて外部サイト21世紀の社会と木材利用外部サイト木質製品・木材加工機械と製造物責任外部サイト環境修復材料としての木材外部サイト木材と健康外部サイト木質複合材料外部サイトスーパーウッド外部サイト大規模木構造外部サイト材の変動対策および利用外部サイトライフサイクルを考慮した木材加工の新技術外部サイト生態系を考慮した木造住宅とその材料開発・利用法外部サイト新しい有用資源およびそのインパクト外部サイト持続的供給可能な森林資源の現状と木材利用外部サイト木質系材料の炭素化による新展開外部サイト木質構造の防耐火性能とモデル設計外部サイト

書店で探す

目次

  • 未利用熱帯森林資源の有効利用

  • 地域資源活用型木造住宅の提案

  • 糖質の化学

  • 21世紀に向けた紙パルプ製造技術

  • 木質材料の耐久信頼性と木質住宅の耐用性の向上

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
モクザイ ノ カガク ト リヨウ ギジュツ
著者・編者
日本木材学会編
著者標目
日本木材学会 ニホン モクザイ ガッカイ
出版事項
出版年月日等
1993.10-
出版年(W3CDTF)
1993
大きさ
26-30cm
出版地(国名コード)
ja