図書

マルクス主義法学の成立と発展

図書を表すアイコン

マルクス主義法学の成立と発展

資料種別
図書
著者
稲子恒夫 [ほか] 執筆
出版者
日本評論社
出版年
1976-1978
資料形態
ページ数・大きさ等
22cm
NDC
321.08
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

内容: 日本: 第一章: マルクス主義法学序説, 第二章: 日本マルクス主義法学の前提, 第三章: マルクス主義法学の成立と展開(第一節「平野義太郎における法学と社会科学」-第六節「法的実践とマルクス主義法学」), 第四章: マルクス主義法学の再出発(第一節「民主主義法学とマルクス主義法学」, 第二...

関連資料・改題前後資料

マルクス主義法学講座外部サイト

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
マルクス シュギ ホウガク ノ セイリツ ト ハッテン
著者・編者
稲子恒夫 [ほか] 執筆
著者標目
稲子, 恒夫 イナコ, ツネオ
長谷川, 正安 ハセガワ, マサヤス
森, 英樹 モリ, ヒデキ
吉川, 経夫 キッカワ, ツネオ
影山, 日出弥 カゲヤマ, ヒデヤ
森, 正 モリ, タダシ
渡辺, 洋三 ワタナベ, ヨウゾウ
松井, 芳郎 マツイ, ヨシロウ
渡辺, 久丸 ワタナベ, ヒサマル
中田, 直人 ナカタ, ナオト
沼田, 稲次郎 ヌマタ, イネジロウ
藤田, 勇 フジタ, イサム
田口, 富久治 タグチ, フクジ
伊藤, 定良 イトウ, サダヨシ
雀部, 幸隆 ササベ, ユキタカ
加藤, 哲郎 カトウ, テツロウ
竹村, 英輔 タケムラ, エイスケ
畑中, 和夫 ハタナカ, カズオ
村上, 義和 ムラカミ, ヨシカズ
田端, 博邦 タバタ, ヒロクニ
広渡, 清吾 ヒロワタリ, セイゴ
出版事項
出版年月日等
1976-1978
出版年(W3CDTF)
1976
大きさ
22cm
出版地(国名コード)
ja