図書
書影

書道技法講座 楷書編 行書編 草書編 かな編 新版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

書道技法講座 楷書編

新版

資料種別
図書
著者
大貫思水著
出版者
知道出版
出版年
2017.6
資料形態
ページ数・大きさ等
25cm
NDC
728.08
すべて見る

関連資料・改題前後資料

条幅と作品外部サイト

資料詳細

要約等:

楷書の基礎から高度な修業まで、順序よく効率的な学習ができるよう配慮。定評ある書風、すぐれた指導理念の信頼できる書道講座。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

大貫思水 昭和6年、東京青山師範学校卒業後目黒区と世田谷区の小学校教論を歴任。昭和26年、東京美術学校・文部省共催書道科教員養成講座修了、東京都書道教育連盟副会長、全国書道教育研究会広報部長、小中学校検定教科書筆者、文部省筆順委員会委員を歴任し、昭和34年に日本書学館を創設。(1911~1986年)...

書店で探す

目次

  • 条幅と作品

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784886642981
9784886642998
9784886643001
9784886643018
タイトル
タイトルよみ
ショドウ ギホウ コウザ
巻次・部編番号
楷書編
行書編
草書編
かな編
著者・編者
大貫思水著
新版
出版事項
出版年月日等
2017.6