図書

世界経済問題研究叢書

図書を表すアイコン

世界経済問題研究叢書

資料種別
図書
著者
-
出版者
近畿大学世界経済研究所
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

書店で探す

目次

  • 日本鉄鋼業の国際競争力

  • アフリカの工業化と我国の企業進出

  • 日本における企業規模と研究開発

  • G.ミュルダールのアメリカ研究について ; 先進国経済協力の問題点と今後の経済協力の視点

  • 国際貿易論 : その協同組合論的展開

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
セカイ ケイザイ モンダイ ケンキュウ ソウショ
出版地(国名コード)
ja
本文の言語コード
ja
対象利用者
一般
関連情報
日本鉄鋼業の国際競争力
アフリカの工業化と我国の企業進出
日本における企業規模と研究開発
G.ミュルダールのアメリカ研究について ; 先進国経済協力の問題点と今後の経済協力の視点
国際貿易論 : その協同組合論的展開
堂島米会所古文献 : 世界最古の証券市場
世界経済学創設者元ドイツ・キール大学教授 Bernhard Harms 文献目録一覧表
キール学派世界経済学の展開
わが国の安政年間開国条約集 : 明治百年記念
G.ミュルダールのアジア研究について : ポンド・ドル・マルク・円をめぐる国際通貨不安
社会主義企業論研究序説
西洋旅案内 : 慶応三年
公企業に関する報告書 : フランス公企業に関するノラ報告
国際経済統合論 . 国際経済組織論
日本綿業はランカシアの道を辿るだろうか : 日本綿業の近い将来の見通し
世界商売往来 : 明治初期のわが国における商業に関する初歩的国際知識
わが国における外資系企業国別一覧表
わが国における外資系企業国別一覧表
連携機関・データベース
国立情報学研究所 : CiNii Research