図書
書影

特集「日記がひらく歴史のトビラ」 : DIARY 2021

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

特集「日記がひらく歴史のトビラ」 : DIARY 2021

資料種別
図書
著者
-
出版者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
出版年
2021.6
資料形態
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
205
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本文は日本語

資料詳細

要約等:

国立歴史民俗博物館発! 歴史と文化への好奇心をひらく『REKIHAKU』! いまという時代を生きるのに必要な、最先端でおもしろい歴史と文化に関する研究の成果をわかりやすく伝えます。 本書の特集は「日記がひらく歴史のトビラ」。 一冊の日記は、これほどまでに人を動かし、歴史を見る目を変えていく。 歴...

著者紹介:

国立歴史民俗博物館 千葉県佐倉市城内町にある、日本の考古学・歴史・民俗について総合的に研究・展示する博物館。通称、歴博(れきはく)。歴史学・考古学・民俗学の調査研究の発展、資料公開による教育活動の推進を目的に、昭和56年に設置された「博物館」であり、同時に大学を中心とする全国の研究者と共同して調査研...

書店で探す

目次

  • 【目次】

  • 特集 日記がひらく歴史のトビラ

  • 【特集対談】

  • 日記に寄り添うということ マーシャル諸島と戦争の記憶

  • 大川史織(映画監督)×三上喜孝(国立歴史民俗博物館教授)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784909658579
タイトルよみ
トクシュウ ニッキ ガ ヒラク レキシ ノ トビラ : DIARY 2021
出版年月日等
2021.6
出版年(W3CDTF)
2021
大きさ
21cm
出版地(国名コード)
ja
件名標目