図書
書影

ある水脈と石川三四郎

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ある水脈と石川三四郎

資料種別
図書
著者
山口晃著
出版者
虹霓社
出版年
2023.7
資料形態
ページ数・大きさ等
19cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本アナキズムの先駆者・石川三四郎。彼と関わった田中正造、E・カーペンター、ソロー、椎名其二、中西悟堂、ルクリュらを通して、従来の「アナキズム」でなく「身体」「草鞋」「さすらい」などの視点から新たな石川像を『…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

山口 晃 1945年、埼玉県本庄に生まれる。『木学舎便り 石川三四郎研究個人誌』(1997~2007年、全8巻)、『木菟庵便り Thoreauvian notes』(2012~18年、全10巻)、『月の便り ある水脈の傍らで』(2012年より、年2回刊行中)、いずれも個人誌。20年ほど前から、1日の...

書店で探す

目次

  • Ⅰ ある水脈との出会い

  • 一 土民生活

  • 二 保守

  • Ⅱ 水脈の傍らで

  • 一味

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

東海・北陸

近畿

九州

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784990925253
タイトルよみ
アル スイミャク ト イシカワ サンシロウ
著者・編者
山口晃著
出版事項
出版年月日等
2023.7
出版年(W3CDTF)
2023
大きさ
19cm