一般注記和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
文久3年3月筑後芝居絵尽3丁, 最終丁に役割番付1丁あり
墨印, 合羽摺共表紙
表紙に「假名手本忠臣藏」「座本 尾上多見七」「筑後芝居」「亥ノ三月吉日ヨリ」「板元本清」
内題「假名手本忠臣藏」
役割番付「座本 尾上多見七」「亥ノ三月吉日ゟ道頓堀筑後芝居にて」「本清板」「高師宣塩治判官 假名手本忠臣藏」「道行旅路の嫁入」とあり
帙題「大坂芝居絵尽し」
立命館ARC 「日本芸能・演劇 総合上演年表データベース」, 歌舞伎年表 / 伊原敏郎著(岩波書店, 1956.8-1963.5), 歌舞伎絵尽し年表 / 須山章信, 土田衞編(桜楓社, 1988.2)を参考にした
保存状態: くたびれあり
四周単辺 内匡郭: 16.7×11.5cm 白口無魚尾
印記: 「東京大学圖書印」「秋庭」
連携機関・データベース国立情報学研究所 : CiNii Research
NACSIS書誌ID(NCID)https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB2963181X : BB2963181X