図書
書影

近代中国美術の辺界 : 越境する作品、交錯する藝術家

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近代中国美術の辺界 : 越境する作品、交錯する藝術家

資料種別
図書
著者
瀧本弘之, 戦暁梅編
出版者
勉誠出版 (発売)
出版年
2022.5
資料形態
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
302.2
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

文献あり

関連資料・改題前後資料

アジア遊学外部サイト

資料詳細

要約等:

知られざる、東アジア美術交流史(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

瀧本弘之 瀧本弘之(たきもと・ひろゆき) 著述家・中国版画研究家。専門は美術。 一般、古版画・近現代版画。主な編著書に『蘇州版画』(駸々堂、1992年)、『中国抗日戦争時期新興版画史の研究』(研文出版、2007年)、『中国古典文学挿画集成』〔一〕〜〔十〕(遊子館、1999〜2012年) 、『民国期美...

書店で探す

目次

  • 序説 「近代中国美術の辺界」への随想 瀧本弘之

  • Ⅰ 美術をめぐって、美術を超えて

  • 「西湖藝展」開催の経緯―「斎藤佳三資料」を手がかりに 吉田千鶴子

  • 上海租界のフランス語新聞にみる近代中国美術―林風眠と杭州国立藝術院を中心に 趙怡

  • 一九三〇年代の北平画壇のグリンプス 瀧本弘之

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784585325154
タイトルよみ
キンダイ チュウゴク ビジュツ ノ ヘンカイ : エッキョウ スル サクヒン コウサク スル ゲイジュツカ
著者・編者
瀧本弘之, 戦暁梅編
出版年月日等
2022.5
出版年(W3CDTF)
2022
大きさ
21cm