図書
書影

東アジアの後宮

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東アジアの後宮

資料種別
図書
著者
伴瀬明美 [ほか] 編集
出版者
勉誠社
出版年
2023.6
資料形態
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
302.2
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

そのほかの編者: 稲田奈津子, 榊佳子, 保科季子参考文献あり

関連資料・改題前後資料

アジア遊学外部サイト

資料詳細

要約等:

東アジアにおける「後宮」の実像に迫る(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

伴瀬明美 伴瀬明美(ばんせ・あけみ) 大阪大学大学院人文学研究科教授。専門は日本中世史。 主な論文に「女房として出仕すること―中世前期の貴族社会における女房」(総合女性史学会他編『女性労働の日本史』勉誠出版、二〇一九年)、「摂関期の立后儀式―その構造と成立について」(大津透編『摂関期の国家と社会』山...

書店で探す

目次

  • 序言 伴瀬明美

  • [導論]中国の後宮 保科季子

  • Ⅰ 「典型的後宮」は存在するのか―中国の後宮

  • 漢代の後宮―二つの嬰児殺し事件を手がかりに 保科季子

  • 六朝期の皇太妃―皇帝庶母の礼遇のひとこま 三田辰彦

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784585325291
タイトルよみ
ヒガシアジア ノ コウキュウ
著者・編者
伴瀬明美 [ほか] 編集
出版事項
出版年月日等
2023.6
出版年(W3CDTF)
2023
大きさ
21cm