文書・図像類

歴史的写真コレクション「写真館の時代」

文書・図像類を表すアイコン

歴史的写真コレクション「写真館の時代」

資料種別
文書・図像類
著者
-
出版者
-
出版年
2010
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
748
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトルは書店でつけたもの個人写真館で撮影したポートレート明治期-大正期まで全国各地の写真館による写真コレクション

関連資料・改題前後資料

蝶ネクタイ男性の胸像外部サイト河野磐洲翁歡迎會記念写真 : 大正10年12月7日外部サイト鵜飼風景外部サイト3人の学友 : 明治28年4月28日外部サイト洋装に着飾った少女外部サイト詰襟の青年胸像外部サイト初節句の赤ん坊外部サイト晴れ着姿の初節句の赤ん坊外部サイト幼児座像外部サイト播州尾上の鐘外部サイト正装した2人の男性外部サイト羽織を着て椅子に掛ける少年外部サイト幼年の立像 : 大正6年8月外部サイト3人の青年外部サイト産着の幼児外部サイト火消し装束の3人の男性外部サイトひげの中年男性と2人の青年外部サイト扇子を手にして腰掛ける紋付の老女外部サイト興教上人座像外部サイト犬と一緒の紋付羽織の青年 : 明治36年4月9日外部サイト電気技師として出征する兵士外部サイト軍人を中心とした記念写真外部サイト家族 : 赤ん坊少女叔母母祖母外部サイト出征兵士の胸像 : 新発田11連隊明治38年12月 : 栗木権蔵行年23歳外部サイト洋式会食テーブルにつく一団外部サイトモーニングを着た口ひげの男性立像 : 1902年7月17日外部サイト正装した少女と祖母の記念写真外部サイト2人の青年外部サイト晴れ着の幼児 : 明治42年4月7日生れ・生後50日外部サイト羽織姿の2人の男性外部サイト背広の男性胸像外部サイト椅子に掛ける女性外部サイト三兄弟外部サイト扇子を開いて持つ羽織の男性立像 : 明治14年6月22日外部サイト奈良大仏の鐘外部サイト腰掛ける振袖日本髪の女性外部サイト11人の学友たち外部サイト青年の立像 : 大正15年5月外部サイト2人の幼児外部サイト蝶ネクタイ礼服の男性胸像外部サイト母と子 . 和服女性立像外部サイト大きな庭に面した廊下での男たちの記念写真外部サイト帽子を手にした羽織袴姿の男性立像外部サイト袴をつけた旧制高等女学校生立像外部サイト訪問着の女性立像外部サイト大輪を手にした晴れ着の少女外部サイト正装した口ひげの男性 : 明治32年4月外部サイト日本髪女性の胸像外部サイト礼服に勲章をつけた老人胸像外部サイト喜寿の祝いの羽織を着た老女外部サイト詰襟学生服を着た丸刈りの青年外部サイト晴れ着姿で一つの椅子に並んで腰掛ける2人の幼児外部サイト帽子を被ったワンピースの女性外部サイト剣術の身支度をした2人の女性外部サイト山梨縣立第二高等女學校第4回卒業生 : 大正12年3月外部サイト軍帽を被り勲章をつけた陸軍砲兵曹長の胸像外部サイト2人の赤ん坊を囲む家族外部サイト士官学校の教官と学生の集合写真外部サイト七五三の幼児外部サイト皇居前で騎乗する軍人外部サイト和服日本髪の女性立像外部サイト祖母と少女 : 明治31年5月15日外部サイト前田侯爵立像外部サイト背広を着た蝶ネクタイ口ひげの男性胸像 : 明治45年7月外部サイト長羽織にパナマ帽をかぶった中島某の立像外部サイト袴をつけた女学生立像外部サイト長羽織に前垂れをつけた青年外部サイト紋付を着た夫婦の肖像外部サイト鳥打帽を被り羽織を着た青年立像外部サイト風呂敷包みを小脇にもつ法体の青年外部サイトモーニング姿の口ひげの男性胸像外部サイト産着の幼児外部サイト法体の女性外部サイト35口径克式カノン砲外部サイト出征兵士と友外部サイト田植えの苗束を手にした姉さん被りの若い女性外部サイト和服正装の夫婦 : 明治35年4月3日外部サイト外套を羽織り帽子を手にした眼鏡口ひげの男性外部サイト役者・沢村萩之丞の胸像外部サイト軍帽を被り母に抱かれた赤ん坊 : 明治45年3月外部サイト椅子に掛ける女性外部サイト猟銃を携える青年外部サイト犬を足元に従えた幼児 : 大正3年1月5日外部サイト長袴を身に着けた少年の立像外部サイト礼服正装の男性立像外部サイト若い男女外部サイト少年の立像 : 大正12年1月外部サイト家族 : 2人の息子と祖母と母 : 明治39年11月20日外部サイト振袖日本髪の女性立像外部サイト紋付羽織の3人の男性外部サイト野良姿で寛ぐ5人の男性外部サイト椅子の傍らに立つ青年外部サイト礼服男性胸像外部サイト恩師を囲んだ旧制中学生たち : 明治34年外部サイト第一連隊日清戦争戦没者慰霊記念碑外部サイト6人の学友たち : 明治33年5月2日外部サイト羽織姿の男性胸像外部サイト狩衣武者扮装の役者外部サイト少女を囲む母と姉たち : 大正9年外部サイト式服を着た男性胸像 : 従五位青山某外部サイト姑と若夫婦外部サイト和服丸髷の女性胸像外部サイト3人の女性外部サイト観音像外部サイト十二単の立像外部サイト祭神輿を囲んでの記念写真外部サイト帽子を手にした小学学童の立像外部サイト3人の男友達外部サイト嬰児 : 大正4年5月14日生朝外部サイト式服を付けた口ひげの男性外部サイト台座に正座する僧侶外部サイト詰襟学生服の集合記念写真外部サイト旧制尋常小学校卒業記念写真外部サイト噴霧器を前にした男たちの記念写真外部サイト犬を連れ鳥打帽を被り猟銃を抱えた青年外部サイト機関車3両を連ねた列車が停車する鉄橋(鉄道開通記念写真)外部サイト4人の学友たち外部サイト日本髪和服の女性横顔外部サイトアルバムを開く女性外部サイト祭礼の一団外部サイト着物を着て後から支えられ写真に収まる幼児外部サイト身延山参詣登山記念の写真に収まる一行外部サイト正装した2人の女性外部サイト袴姿で椅子にかける旧制高等学校生外部サイト祭礼神輿を囲む羽織袴の男たち外部サイト学生帽の2人の少年と少女(兄妹)外部サイト慰霊祭壇を背にした僧侶と軍人 : 日露戦争戦没者慰霊式典外部サイト羽子板を手に髪飾りをつけた振袖の若い女性外部サイト横笛と月琴を手にする2人の青年外部サイト児玉某の肖像外部サイト4人の男性外部サイト加納岩尋常小学校卒業記念写真 : 大正7年3月外部サイト眼鏡をかけた青年の立像外部サイトモーニング姿の前田侯爵外部サイト養蚕農家の桑の葉収穫風景 : 明治25年6月頃外部サイト正座する着物の男性外部サイト帽子を手にした羽織の男性立像 : 明治14年1月11日外部サイト肘掛椅子に腰掛ける振袖の女性外部サイト紋付羽織を着た日本髪の女性胸像外部サイト金子男爵令嬢・清子立像外部サイト明治39年広島湾要塞砲兵連隊士官集合記念写真外部サイト羽織紋付姿で腰かける慶應義塾生外部サイト初節句の赤ん坊 : 明治20年7月18日外部サイト新郎新婦の肖像外部サイト家族 : 祖父母と母と孫外部サイト2人の青年 : 明治27年10月外部サイト出征する父と幼女外部サイト学生帽を被った絣の着物の学生胸像 : 明治38年8月7日外部サイト椅子にかける母と屹立する少年外部サイト晴れ着姿の2人の女性外部サイト羽織袴の男児立像 : 明治38年4月外部サイト学友達外部サイト家族の肖像 : 七五三の幼児と着飾った両親外部サイト背広姿の胸像外部サイト家族 : 母と息子と2人の娘外部サイト軍服に身を固めた出征兵士胸像外部サイト軍刀を携えた軍人立像外部サイト襟に布を巻いた羽織姿の男性立像外部サイト腕組みをする「同心」(扮装)外部サイト軍帽をテーブルにおいて腰掛ける軍服姿の男性外部サイト恩師を囲んだ旧友たち外部サイト世界各国軍服案内外部サイト2人の学友外部サイト旧制高等女学校卒業記念写真外部サイト三田完則の肖像外部サイト旧制高等女学校卒業記念外部サイト近衛砲兵中隊集合記念写真 : 明治24年外部サイト詰襟丸刈りの青年 : 明治丙午之春外部サイト日本髪の女性胸像外部サイト母を中心にした家族の記念写真外部サイト勲章を飾った兵士の記念写真外部サイト羽織袴姿の男性立像 : 明治33年2月外部サイト軍服軍帽で屹立する兵士外部サイト羽織紋付で記念写真に収まる市川消防組第七部員外部サイト家族の肖像・正装した少女と両親外部サイト4人の学友たち : 明治39年5月 : 在法政大學二中出身者外部サイト帽子をかぶり詰襟服を着た少年立像外部サイト二等巡洋艦「磐手」外部サイト2人の「小若」外部サイト鳥打帽インバネスコートの男性立像外部サイト2人の女性外部サイト晴れ着の少女外部サイト羽織を着た男性胸像外部サイト花篭の脇に立つ和服を着た少女外部サイト家族 : 母と少女とその妹外部サイト軍服を身に着けた2人の兵士外部サイト飾りのついた軍帽を被り勲章をつけた兵士とその妻外部サイト振袖帯揚げ姿で洋傘を手にした少女立像外部サイト上神内川・加納岩村消防団員集合記念写真外部サイト丸髷の女性胸像外部サイト老女と孫外部サイト制服を着た技術士立像外部サイト法衣をつけた僧侶胸像外部サイトふたりの少年外部サイト椅子に掛ける幼児外部サイト4人の学友 : 明治43年5月15日外部サイト椅子にかける振袖日本髪の女性外部サイト背広を着た眼鏡の青年外部サイトコートを羽織った蝶ネクタイの男性胸像外部サイト羽織の女性胸像外部サイト日本髪を見せる女性の横顔外部サイト家族 : 母と娘と息子外部サイト羽織袴をつけて弓矢を構えた男性外部サイト軍服軍帽の出征兵士胸像 : 明治37年2月7日撮影外部サイト3人の幼児たち外部サイトこうもり傘を手にした女性立像外部サイト日本髪の女性胸像外部サイト正月を迎える家族外部サイト2人の少女外部サイト一族 : 兄弟とその子どもたち外部サイト背広姿の胸像外部サイト絣を着た青年胸像外部サイト軍服姿の口ひげの男性外部サイト学生帽詰襟の青年外部サイト胸に徽章をつけた学生服の胸像外部サイト家族3人の写真外部サイト正装した夫婦外部サイト見習い軍医として出征する男性外部サイト詰襟の立像 : 明治43年5月外部サイト家族の肖像 : 祖母母と姉妹外部サイト腰掛ける和服日本髪の女性 : 明治40年8月22日外部サイト学生帽羽織袴の少年立像外部サイト幼児立像外部サイト若い女性の胸像 : 明治31年4月5日外部サイト団扇を手にした浴衣姿の乙女外部サイト帽子を傍らに置いたコート姿の男性 : 明治35年1月外部サイト初節句の幼児外部サイト和服を着た老女外部サイト騎兵第7連隊補充中隊清水諭の立像外部サイト常泉寺住職船岡芳仁師の胸像外部サイト年祝いに集う家族の記念写真外部サイト庭に立つ羽織の男性外部サイト髷を残した青年の胸像外部サイト寺社門前の記念写真外部サイト旭日旗を持つ幼児と母外部サイト上島憲兵の胸像外部サイト扇子を手に腰掛ける和服の女性外部サイト若い女性に挟まれた青年外部サイト紋付を着て腰掛ける女性外部サイト椅子に座る幼児外部サイト腰掛けてテーブルの上で本を開く振袖の少女外部サイト椅子の傍らに立つ幼女 : 満3歳の記念外部サイト肩飾りのついた詰襟の軍服に勲章をつけた青年外部サイト山高帽子に燕尾服で正装した口ひげの男性外部サイト3人の子ども : 姉と兄に挟まれた幼女 : 明治43年7月外部サイト旧制尋常小学校卒業記念写真外部サイト袈裟をつけた男性 : 大正7年8月高野山普門院 (前川荘次郎)外部サイト頭髪を分けた背広の男性胸像外部サイト屋島山上に立つ帽子羽織袴の男性外部サイト文楽・2人の人形遣い外部サイト家族・老親とその子たち外部サイト背広を着た口ひげの男性胸像外部サイト屹立する詰襟服の少年外部サイト軍服軍帽の口ひげ男性胸像外部サイト礼服を着た口髭の男性胸像 : 明治41年春外部サイト加納岩尋常小学校卒業記念写真 : 大正8年3月外部サイト紋付を着た老女の胸像外部サイト椅子にかける羽織の老女と婦人外部サイト本堂を背にして立つ3人の若い僧侶たち外部サイト生け花の師と5人の教え子たち外部サイト4人の若者たち外部サイト扇を持たされ座らされた幼児外部サイト腰掛ける日本髪の女性外部サイト知恩院山門外部サイト赤ん坊を膝に抱く母と3人の兄弟たち外部サイト正装した少女立像外部サイト振袖日本髪の女性外部サイト袴をつけ帽子を被った学生立像 : 明治34年7月28日外部サイト洋装蝶ネクタイの男性立像外部サイト3人の女友だち外部サイト和服正装日本髪の女性胸像外部サイト袴を身に着けた女学生立像 : 大正6年2月28日河原某外部サイト儀礼・儀式で校庭に居並ぶ男子生徒たち外部サイト家族 : 祖母母子どもたちと孫 : 大正4年11月27日外部サイト秋場清作君の胸像外部サイト椅子に座る晴れ着の赤ん坊外部サイト扇子を手にした長羽織の青年立像外部サイト戦勝記念祝典に集う帰還兵士遺族役場職員市民たち外部サイト正月の晴れ着姿で写真に収まる少年と少女外部サイトテーブルにひじを付き腰掛ける和服の女性外部サイト父と子外部サイト青年の肖像外部サイト重装備の兵士外部サイト和服を着た老女胸像外部サイトカンカン帽子を手にした背広眼鏡の男性外部サイト出征兵士と妻と子外部サイト家族 : 母と娘と孫たち外部サイト兄弟外部サイト口ひげ背広姿の男性胸像外部サイト腰掛ける羽織りの男性外部サイト腰掛ける羽織を着た男性外部サイト帽子を被り足元まですっぽり外套に隠された幼児立像 : 大正2年3月外部サイト2人の女性外部サイト2人の学友 : 明治24年9月23日外部サイト中折れ帽を手にした紋付姿の青年 : 明治42年2月4日外部サイト正装した3人の僧侶外部サイト詰襟の旧制高等学校生立像外部サイト帽子を被り腰掛ける法体の青年外部サイト羽織を着た口ひげの男性胸像 : 大正3年2月23日外部サイト勲章を胸に飾った兵士の立像 : 陸軍上等兵佐藤嘉三郎外部サイト細いステッキを手にした外套ベレー帽の男性外部サイト家族 : 老女とその娘たちと2人の孫外部サイト母と3人の子供たち外部サイト背広を着た口ひげの男性胸像外部サイト紋付羽織の男性胸像外部サイト羽織袴をつけた七五三の男児の立像外部サイト紋付羽織の女性胸像外部サイト2人の青年外部サイト晴着の母と少女外部サイト鵜飼風景外部サイト絣を着た青年胸像 : 明治45年5月14日外部サイト詰襟服の男性胸像 : 母への新年挨拶外部サイト腰掛ける紋付和服の女性外部サイト軍服軍帽の兵士胸像外部サイト4人の青年外部サイト男性たちの記念写真外部サイト生後100日記念の晴れ着を着た赤ん坊 : 明治38年6月11日外部サイト長良川風景・水浴する子どもら外部サイト肘掛椅子に腰掛ける正装の男性外部サイト播州尾上相生の松(3代目)外部サイト背広を着た縮れ髪の男性外部サイト和服日本髪の女性立像外部サイト3人の青年外部サイト新郎新婦を囲んだ親族の集合記念写真外部サイト和服盛装姿で腰掛ける2人の女性外部サイト明治41年旧制中学男女合同卒業記念写真外部サイト晴れ着の少女と五人の家族の肖像外部サイト韓国人友人との立像 : 丙戌29日外部サイトりんごが入った小篭を持つ幼女外部サイト椅子に掛ける老婦人と傍らに立つ女性外部サイト2人の学友 : 秋葉某・原田某外部サイト軍刀を手に腰掛ける軍人外部サイト旧制女学生修学旅行記念写真外部サイト日章旗を背に羽織袴コートを着て正装した一団の記念写真外部サイト鳥打帽子を被りインバネスコートを着た青年外部サイト丸髷和服の女性胸像外部サイト前田侯爵胸像外部サイト中折れ帽子を被った2人の男性(兄弟?)外部サイト5人の家族外部サイト羽織姿の男性胸像外部サイト正装した幼い姉と弟外部サイト日本髪で祭り半纏姿の女性外部サイト帽子を手に腰掛ける青年胸像外部サイト旧制女学校卒業記念写真外部サイト礼服コートを身に着けた口ひげの男性立像外部サイト4人の童子外部サイト羽織を着て腕組みする青年の胸像 : 法科大学卒業前5月外部サイト晴れ着の赤ん坊 : 大正10年11月12日外部サイト軍服軍帽の兵士 (凱旋記念)外部サイト2人の青年外部サイトテーブルの脇に立つ振袖の若い女性 : 明治32年8月17日外部サイト羽織の男性胸像 : 明治45年6月10日外部サイト背広を着た青年胸像外部サイト家族 : 老父と3人の息子たち外部サイト3人の女性の記念写真外部サイト4人の少女 : 明治33年1月外部サイト紋付を着て腰掛ける男性 : 明治13年5月1日外部サイト日本髪女性胸像外部サイト式服を着た丸刈り口ひげの男性胸像外部サイト眼鏡をかけた青年の胸像外部サイト晴れ着の童女外部サイトモーニングを着た胸像外部サイト祭神輿と大太鼓を囲んでの記念写真外部サイト加納岩尋常小学校卒業記念 : 高等大正12年3月外部サイト家族 : 父と2人の少年外部サイト羽織を着た青年胸像外部サイト式服に勲章を飾った5人の軍人外部サイト家族 : 老夫婦と子どもたちと孫たちと : 明治27年2月外部サイト若い女性の立像外部サイト椅子に腰掛けた和服の婦人外部サイト明治31年舞鶴兵器支廠員集合記念写真外部サイト髪飾りを付けた若い女性の胸像外部サイト丸刈り詰襟の男児胸像外部サイト腰掛ける羽織の男性 ; 明治33年2月外部サイト腰掛ける女性胸像外部サイト青年胸像外部サイト加納岩尋常高等小学校卒業記念 : 大正14年3月19日外部サイト5人の学友 : 大正2年11月外部サイト2人の青年 : 入営記念 : 大正元年外部サイト振袖の女性立像外部サイト腰掛ける和服日本髪の女性外部サイト洋服正装の少女立像外部サイト羽織姿の旧制中学生の胸像外部サイト羽織袴と紋付姿の新郎新婦外部サイト旧制中学入学記念の男子外部サイト羽織姿で正座する老女の肖像外部サイト羽織・口ひげ男性胸像外部サイト

書店で探す

目次

  • 蝶ネクタイ男性の胸像

  • 河野磐洲翁歡迎會記念写真 : 大正10年12月7日

  • 鵜飼風景

  • 3人の学友 : 明治28年4月28日

  • 洋装に着飾った少女

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
レキシテキ シャシン コレクション 「シャシンカン ノ ジダイ」
出版年月日等
2010
出版年(W3CDTF)
2010
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般
一般注記
タイトルは書店でつけたもの
個人写真館で撮影したポートレート
明治期-大正期まで全国各地の写真館による写真コレクション