図書
書影

森の日本史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

森の日本史

資料種別
図書
著者
黒瀧秀久著
出版者
岩波書店
出版年
2021.10
資料形態
紙・記録メディア
ページ数・大きさ等
18cm
NDC
652.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

参考文献・参考論文リスト: p225-231

関連資料・改題前後資料

岩波ジュニア新書外部サイト

資料詳細

要約等:

都市造営等による森林の伐採と利用、人工造林(植林)技術の確立…。日本人と森林・林業の長い歴史を考察。今後の森林と日本人の物質代謝=環境共生の意味を問い直し、21世紀における森林・林業を展望する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

黒瀧 秀久 黒瀧秀久(くろたき ひでひさ) 1957年生まれ。東京農業大学自然資源経営学科教授。博士(農業経済学)。専門は、農林経済学、環境経済学。米国ミシガン州立大学客員教授、中国南京農業大学客員教授、東京農業大学生物産業学部長、日本農業経済学会常務理事、復興農学会副会長等を歴任。主な著書『榎本武...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • まえがき

  • 第1章 森林と日本人

  • 第1節 人類の登場と森林

  • 第2節 縄文文化とブナ帯文化

  • 第3節 弥生文化と照葉樹林帯文化

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
9784005009398
タイトル
タイトルよみ
モリ ノ ニホンシ
著者・編者
黒瀧秀久著
出版事項
出版年月日等
2021.10
出版年(W3CDTF)
2021
大きさ
18cm