図書
書影

租税法の過去・現在・未来

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

租税法の過去・現在・未来

資料種別
図書
著者
租税法学会編
出版者
有斐閣
出版年
2022.6
資料形態
ページ数・大きさ等
22cm
NDC
345.12
すべて見る

関連資料・改題前後資料

租税法研究外部サイト

書店で探す

目次

  • 【記念講演】弁護士の専門化と最高裁(宮崎裕子)

  • 【記念報告】国際課税の地殻変動(渕圭吾)

  • 【論説・分科会記録】「租税法の過去」:課税庁による通達によらない財産評価(倉見智亮) 納税者による通達によらない財産評価(加藤友佳) 分科会記録(奥谷健) 組織再編税制における租税回避──個別的否認規定の観点から(長戸貴之) 組織再編税制における租税回避──素朴な経済合理性基準から洗練された濫用基準へ(今村隆) 分科会記録(酒井貴子)/「租税法の現在」:法人税法22条4項における「一般に公正妥当と認められる会計処理の基準」の解釈(安井栄二) 企業利益と課税所得の現在地──その結合と乖離(田中晶国) 分科会記録(髙橋祐介) 租税情報の取扱いにおける日本の現状(中尾真和) 租税情報の取扱いにおける国際的状況(漆さき) 分科会記録(今本啓介)/「租税法の未来」:金融所得課税の今後の展望と課題──所得課税を中心に(山田麻未) 資金調達と税制のこれから──ICOやIEOに対する法人税課税を検討対象として(藤間大順) 分科会記録(辻󠄀美枝) コンピュータサイエンスの観点から(小塚真啓) 租税法学の観点から(藤岡祐治) 分科会記録(手塚貴大)

  • 【学界展望】租税法学会の動向(本部勝大)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

九州

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784641228368
タイトルよみ
ソゼイ ホウ ノ カコ・ゲンザイ・ミライ
著者・編者
租税法学会編
出版事項
出版年月日等
2022.6
出版年(W3CDTF)
2022
大きさ
22cm