書店で探す
目次
提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
特集にあたって 明石英人(駒澤大学)
1857年恐慌における信用関係についてのマルクス ティム・グラースマン(ベルリン・ブランデンブルク科学アカデミー)/訳=明石英人
「サブノート」と『資本論』:本源的蓄積論の執筆と「サブノートB」との関連を中心に 森下宏美(北海学園大学)
マルクスにおけるジェンダーと家族:後年の共同体研究がもつ可能性の一つとして 浅川雅己(札幌学院大学)
政治(学)批判からポリティカル・エコノミー批判へ:初期マルクスの「国家形態」論 隅田聡一郎(オルデンブルク大学客員研究員)
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
近畿
京都府立図書館
紙- 請求記号:
- 331.05/Ke29/57-3
その他
CiNii Research
検索サービス紙連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 9784905261988
- タイトル
- タイトルよみ
- マルクス バッスイ ノート ケンキュウ エノ ショウタイ
- 著者・編者
- 経済理論学会編集
- 著者標目
- 経済理論学会 ケイザイ リロン ガッカイ
- 出版年月日等
- 2020.10
- 出版年(W3CDTF)
- 2020
- 大きさ
- 26cm