本文に飛ぶ
記事

経時的嚥下造影検査が治療の効果判定に有用であった抗MuSK抗体陽性重症筋無力症の1例

記事を表すアイコン

経時的嚥下造影検査が治療の効果判定に有用であった抗MuSK抗体陽性重症筋無力症の1例

資料種別
記事
著者
磯野 千春ほか
出版者
Japanese Society of Neurological Therapeutics
出版年
2018
資料形態
デジタル
掲載誌名
神経治療 35 4
掲載ページ
p.571-575
すべて見る

資料詳細

要約等:

<p>抗筋特異的受容体型チロシンキナーゼ抗体陽性重症無力症(anti–muscle–specific receptor tyrosine kinase antibody–positive myasthenia gravis:抗MuSK–MG)は球麻痺のため誤嚥や窒息の危険性があるが,嚥下造影検査(v...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
出版年月日等
2018
出版年(W3CDTF)
2018
タイトル(掲載誌)
神経治療
巻号年月日等(掲載誌)
35 4
掲載巻
35
掲載号
4
掲載ページ
571-575