著者・編者扶氏 [著] ; 緒方章, 義弟郁譯 ; 大庭景徳參校
一般注記和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
刊本
薬方編2巻2冊 (1帙入)
刷り題簽による冊次: 巻之1: 上, 巻之2: 下
刷り題簽の書名: 扶氏經驗遺訓 : 藥方編(「藥方編」部分は小字書き)
版心の書名: 扶氏藥方
「國書總目録補訂版」(岩波書店, 1989-1991)による著者名: 扶歇蘭度(独)著, 華傑満(蘭)訳
巻之2の後表紙見返しに刊記あり
巻之1の見返しに「安政四年丁巳初秋新雕」, 見返しと版心に「適適齋蔵」とあり
全[66]丁 (巻之1: 32丁, 巻之2: 32, [2]丁)
四周単辺有界10行21字 内匡廓: 17.5×13.1cm 単魚尾 片仮名付訓
割注あり, 上部に墨書による書き入れあり
巻之1の表紙見返しに蔵版者印あり
保存状態: 巻之2に汚損あり
当該書誌の本編「扶氏經驗遺訓25巻附3巻」は<BA69753939>
連携機関・データベース国立情報学研究所 : CiNii Research