一般注記和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
版心, 巻之3(初編下)以降の巻頭書名: 算法點竄指南録
題簽書名: 筭法點竄指南録
見返しに「尾陽東壁堂蔵」とあり
點竄指南録序:文化十二年乙亥秋七月 吉田源秀賢選
點竄指南序: 文化十一歳在甲戌黄鐘今吉之辰 關流宗統五傳日下誠謹撰
算法點竄指南録序: 文化十一年甲戌十月上澣 貢湖 馬場正督董卿撰
點竄指南録自叙: 文化七年庚午冬関流五傳算學坂部廣胖自序 中嶽 俗称 坂部勇左衛門
題簽による冊次: 巻之1: 初編上, 巻之2: 初編中, 巻之3: 初編下, 巻之4: 2編上, 巻之5: 2編中, 巻之6: 2編下, 巻之7: 3編上, 巻之8: 3編中, 巻之9: 3編下, 巻之10: 4編[上], 巻之11: 4編[中], 巻之12: 4編下, 巻之13: 5編上, 巻之14: 5編中, 巻之15: 5編下
題簽の冊次(誤貼付): 巻之10: 4編中, 巻之11: 4編上
本文: 卷之1: 15丁, 卷之2: 28丁(29丁欠), 卷之3: 44丁, 卷之4: 37丁, 卷之5: 37丁, 卷之6: 34丁, 卷之7: 34丁, 卷之8: 29丁, 卷之9: 28丁, 卷之10: 29丁, 卷之11: 28丁, 卷之12: 28丁, 卷之13: 30丁, 卷之14: 31丁, 卷之15: 35丁
連携機関・データベース国立情報学研究所 : CiNii Research