一般注記和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
巻頭「茶家醉古集」「茶家醉古四襍」
題簽左肩単辺「茶[家]醉古襍 初集 全」「茶家醉古襍 □編 [以下破損] 」「茶家醉[古]襍 □篇 完」「茶家醉古襍 五編 全」(第4冊は題簽剥落)
見返四周双辺「湖月老翁輯/茶家/醉古/襍/全部五帙」(第1冊)、「湖月堂老翁編/茶家/醉古/襍 五帙/皇都書房 中尾弘文堂梓」(第5冊)
第1, 3-5冊巻末に「茶家醉古襍 第一帙 終」「茶家醉古三編終(四襍終・五編大尾)」とあり
刊記(第2冊)「天保十四夘八月新刻/書房 尾陽 永樂屋東四郎/勢州津 篠田伊十郎/加州金沢 八尾屋喜兵衛/雲州松江 尼崎屋喜惣衛門/大坂 秋田屋幸助/京 [住所略] 近江屋佐太郎」、(第3冊)「池内氏蔵版/弘化二乙巳年/賣弘/書肆 大坂 秋田屋幸助/京都 近江屋佐太郎」
奥付(第4冊)「弘化三丙午歳次新刻/池内藏板/三都并發行書林/江戸 和泉屋吉兵衛/同 丁字屋平兵衛/大坂 河内屋茂兵衛/同 秋田屋太右衛門/紀州 緫田屋平右衛門/同 帯屋伊兵衛/尾州 永樂屋東四郎/名古屋 菱屋藤兵衛/伊㔟津 篠田伊十郎/美濃岐阜 藤屋久兵衛/雲州枩江 尼崎屋喜惣エ門/亰 [住所略] 中川藤四郎/同 [住所略] 近江屋佐太郎」、(第5冊)「嘉永紀元戊申稔春/池内氏蔵版/書肆弘所/大坂 藤屋善七/河内屋茂兵衛/江戸 湏原屋茂兵衛/同 伊八/伊㔟津 篠田伊十郎/尾陽 永楽屋東四郎/加陽 松浦善助/京寺町通六角下ル 近江屋佐太郎 製本」
第2冊末に「池内氏 藏板/賣弘所/書肆/城州伏水 亀本屋半兵衛」とあり
副題簽あり
版式: 四周単辺
連携機関・データベース国立情報学研究所 : CiNii Research