一般注記和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
富本唄本11点の寄本
合綴の表紙に「女鳴神瀬川帽子」の原題簽付原表紙を使用: 「女鳴神瀬川帽子 [富本] 豊前太夫直傳 蔦屋重三郎」とあり
見返しにペン書きによる目録題簽貼付あり
後表紙に「鈴曙恋関札/文月笹一夜」の原題簽付原表紙を使用: 「鈴曙恋関札/文月笹一夜 富本豊前太夫直傳/正本所 蔦屋重三郎」とあり
行数丁数: 「寿都錦」(6行 8丁), 「鈴曙恋関札」(7行 [3] 丁), 「文月笹一夜」(7行 [5] 丁), 「艶容錦画姿」(6行6丁), 「[夫婦酒替ぬ中仲]」(下巻のみ 7行7丁), 「歌枕恋初旅」(7行8丁), 「[百夜菊色の世中]」(7行6丁), 「誓文色謂謎」(6行 上6丁下5丁), 「心土筆意毫」(7行 上10丁下10丁), 「いもせ山の段」(6行 上9丁中8丁下9丁), 「女鳴神瀬川帽子」( 6行 上6丁中6丁 上中巻のみ)
「文月笹一夜」内題下に「再板」とあり
「いもせ山の段」奥書あり: 「二代目富本豊前掾藤原敬政直傳」「正本所 小傳馬町三丁目北側 蔦屋重三郎」とあり
「女鳴神瀬川帽子」奥書あり: 「二代目富本豊前掾藤原敬政直傳」「正本所 小傳馬町三丁目北側 蔦屋重三郎」とあり
印記: 「黒木文庫」
くたびれあり
連携機関・データベース国立情報学研究所 : CiNii Research