和古書(明治より前に刊行された図書)として記述対象資料毎に書誌作成
刊本
「本朝軍器考」12巻「本朝軍器考集古圖説」2巻の合刻本
圖式の巻冊次は刷り題簽より (巻頭には巻之上, 巻之下とあり)
「本朝軍器考」の「國書總目録 補訂版」(岩波書店, 1989-1991)の参考項目書名: 官准本朝軍器考
「本朝軍器考集古圖説」の巻末の書名: 集古圖説
「本朝軍器考集古圖説」の「國書總目録 補訂版」(岩波書店, 1989-1991)の参考項目書名: 本朝軍器考図式, 本朝軍器考図説, 集古図説, 本朝軍器考図
「本朝軍器考集古圖説」の著者名は凡例と巻末より
巻1-3の見返しに「賜板」「書肆 積玉圃梓」, 「本朝軍器考」の版心下部に「懐珠堂」, 圖式下の巻末に「元文五歳庚申五月吉日 柳原喜兵衞」, 刊記に「河内屋喜兵衛 河内屋卯助 板行」とあり
全[398]丁 (巻1-3: 4, 6, 2, 13, 1, 1, 20, 1, 5, 1, 10丁, 巻4: 2, 67丁, 巻5-8: 1, 3, 1, 12, 8, 1, 35丁, 巻9: 2, 65丁, 巻10-12: 1, 2, 1, 7, 2, 25, 4丁, 圖式上: 2, 3, 1, 4, 37丁, 圖式下: 2, 42, 2, 1, [1]丁)
巻4, 巻9の最終丁は後表紙に貼付
圖式下の後表紙見返しに刊記あり
四周単辺9行24字 内匡廓: 18.5×13.5cm 単魚尾 片仮名付訓
圖式の本文は主に画図(墨印)
印記: 「高森書庫」, 「混齋秘篋」
保存状態: 巻10-12に虫損, 圖式上に虫損, 焼損あり, 一部見返し, 後表紙見返しに剥離あり