一般注記和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
刊本
10巻10冊 (1帙入)
刷り題簽による冊次: 巻之上: 1, 巻之中: 2, 巻之下: 3, 巻之1: 4, 巻之2: 5, 巻之3: 6, 巻之4: 7, 巻之5: 8, 巻之6: 9, 巻之7: 10
巻之上-下の刷り題簽の書名下に「帝王本紀」とあり
刷り題簽の書名: 廿一史略國字分類 (「國字分類」部分は小字書き)
著者名は叙中より
巻之上の見返しに「安永癸巳新鐫」「臨泉堂蔵」, 刊記に「文臺屋次郎兵衞 同庄左衞門 板元」とあり
全[405]丁 (巻之上: 2, 2, 34丁, 巻之中: 33丁, 巻之下: 31丁, 巻之1: 40丁, 巻之2: 60丁, 巻之3: 38丁, 巻之4: 28丁, 巻之5: 55丁, 巻之6: 47丁, 巻之7: 35丁)
丁付に判読不能の箇所あり, 巻之4の最終丁は後表紙に貼付
巻之2: 乱丁あり: 14, 15, 16丁目: 16, 15, 14
四周双辺有界12行 内匡廓: 19.5×13.7cm 片仮名付訓
口絵あり, 墨書と朱墨の書き入れあり
巻之上の見返しに魁星印, 蔵版者印あり
印記: 「尚友館圖書記」
保存状態: 汚損, 虫損あり (一部裏打ち補修あり)
連携機関・データベース国立情報学研究所 : CiNii Research