一般注記和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
標題は前後編の見返し, 刷り題簽, 版心による
後編巻之上の巻尾題: 和蘭文語
前編巻之上の序に「安政乙卯[1855]春三月」「大庭雪齋序」とあり
後編巻之上の例言に「安政二[1855]年冬十二月 大庭雪齋誌」とあり
前編巻之上の序に「文社先生ノ需ニ應シ千八百二十二年春三月/第一日亜謨斯的児達母ノ外史/ヘンデレッキ, ラヘケッス撰/西肥佐嘉 大庭雪斎譯」, 後編巻之上の序は「千八百十年第十月十二日」とあり
前編巻之上内題下に「千八百二十二年發行」, 後編巻之上中下内題下に「千八百十年發行」とあり
全[275]丁(前編巻之上: 3, 12, 39丁. 前編巻之中: 75丁. 後編巻之上: 12, 53丁. 後編巻之中: 36丁. 後編巻之下: 42, [3]丁)
四周双辺有界10行注文双行
前編巻之中の題箋の巻冊次: 前編下
和装
連携機関・データベース国立情報学研究所 : CiNii Research