図書 電子書籍・電子雑誌
書影書影書影

ケンブリッジ・プラトン主義 神学と政治の連関

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ケンブリッジ・プラトン主義 神学と政治の連関

資料種別
図書 電子書籍・電子雑誌
著者
原田 健二朗 著・文・その他
出版者
-
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

ケンブリッジ・プラトニストの思想世界の政治的含意を、神学と政治の連関という視座から、理解し再構成する政治思想史研究(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 凡例 序論 本研究の背景 第一節 既存研究 第二節 イギリスの「中道的近代」に向けて 第一部 神学から道徳ヘ 第一章 思想的来歴 理論と実践におけるヴィア・メディア(中道) 第一節 問題の所在 ケンブリッジ・プラトニズムにおける「実践」への視座 第二節 内乱期にいたる知的確立 一六三〇─五〇年代を中心に 第三節 体制転換期における中道アングリカニズムの実践 一六六〇~八〇年代を中心に 第四節 おわりに 第二章 神的理性と「神への参与」 哲学的神学の基礎 第一節 はじめに 第二節 ケンブリッジ・プラトニズムの哲学・神学原理 第三節 「理性と信仰」論 第四節 おわりに 第三章 自由意志と倫理 神への自由と完成 第一節 ケンブリッジ・プラトニストにおける「自由」の意義 第二節 「真の自由」(trueliberty) 第三節 キリスト教倫理の特質 道徳的自由の完成 第四節 おわりに 第四章 神愛の概念 善・参与・愛の法 第一節 問題意識 愛の思想史的地位 第二節 神人関係における愛 第三節 世界における愛の実践 第四節 おわりに 第二部 道徳から国家・教会へ 第五章 神学的主知主義の自然法道徳 第一節 はじめに 第二節 自然・神・本性的善 自然法の神学的基礎 第三節 自然法とキリスト教倫理 第四節 おわりに 第六章 包容教会理念 第一節 はじめに 第二節 理性によるコンフェッショナリズムの内在的克服 第三節 包容教会の精神的基礎 第四節 おわりに 第七章 黙示録解釈と千年王国論 アングリカン国制の擁護と革新 第一節 一七世紀千年王国思想の多様性 第二節 一七世紀イングランドにおける黙示録解釈と千年王国論 第三節 千年王国論における神学・道徳・歴史 第四節 アングリカン国制と千年王国 教会と国家の革新 第五節 おわりに 第八章 政治世界像 善・参与・主知的システム 第一節 はじめに 第二節 「政治」の前政治的基礎 第三節 国家・教会秩序の再構成原理 カドワース『宇宙の真の知的体系』を中心に 第四節 おわりに 非政治的視座 結論 あとがき 注 参考文献

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
電子書籍・電子雑誌
タイトルよみ
ケンブリッジ・プラトンシュギ シンガクトセイジノレンカン
著者・編者
原田 健二朗 著・文・その他
著者標目
原田 健二朗 ハラタケンジロウ
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
資料の内容に関する注記
ジャンル : 文芸