図書 電子書籍・電子雑誌
書影書影書影

kotoba 2022年春号 (kotoba)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

kotoba 2022年春号

(kotoba)

資料種別
図書 電子書籍・電子雑誌
著者
コトバ編集室 著・文・その他
出版者
-
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

【特集 ゴッドファーザー】1972年3月、アメリカで1本の映画が公開された。同名のベストセラー小説を原作とする『ゴッドファーザー』である。この物語は「犯罪映画」というカテゴリーをはるかに超え、大ヒットを記録し、第3部まで製作される人気シリーズとなった。公開から半世紀を迎える今、同作品から読みとること...

書店で探す

目次

  • インタビュー/フランシス・フォード・コッポラ インタビュー/アル・パチーノ 濱口英樹/『ゴッドファーザー』と世界の出来事 Part1 ゴッドファーザーを読み解く 大岡 玲/ゴッドファーザーとシチリア 内田 樹/『ゴッドファーザー』と『北の国』から 芝山幹郎/汲めども尽きない旧世界の井戸 町山智浩/マフィア帝国の興亡 マーク・ピーターセン/名セリフから観るゴッドファーザー 藤原帰一/アメリカの物語としてのゴッドファーザー 津上英輔/娯楽か芸術か Part2 ゴッドファーザーを愉しむ ロバート・ハリス×ピーター・バラカン/ゴッドファーザーを愛する理由 渡辺信一郎/監督目線で見た「二人のドン」の物語 中野香織/マフィアとスーツ 後藤晴彦/ゴッドファーザーの食卓 長谷川町蔵/三部作に張りめぐらされた音楽の連接 新元良一/移民としてのゴッドファーザー 馬飼野元宏/犯罪組織を描いた映画 kotobaの人 反田恭平 インタビュー 音楽家として目指す先 連載 大岡 玲/写真を読む 山下裕二/美を凝視する 山口二郎/日本はどこで道を誤ったのか―― 失われた三〇年再訪 河部壮一郎/デジタル時代の恐竜学 永田和宏×垣添忠生/ことばで寄り添う 橋本幸士/物理学者のすごい日常 大澤真幸/我々の死者(を超えて) 高橋秀実/ことばの番人 阿部公彦/日本語「深読み」のススメ 阿川佐和子/吾も老の花 大野和基/未来を語る人 葉月けめこ/時代うた――詞人のことば おほしんたろう/おほことば kotobaの森 著者インタビュー/古田徹也 『いつもの言葉を哲学する』 大村次郷/悠久のコトバ 山口 進/人は何を食べてきたか 町山智浩/映画の台詞

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
電子書籍・電子雑誌
タイトルよみ
コトバ2022ニセンニジュウニネンハルゴウ
著者・編者
コトバ編集室 著・文・その他
シリーズタイトル
著者標目
コトバ編集室 コトバヘンシュウシツ
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般