図書
書影書影

武士の道徳学 徳川吉宗と室鳩巣『駿台雑話』

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

武士の道徳学 徳川吉宗と室鳩巣『駿台雑話』

資料種別
図書
著者
川平 敏文 著・文・その他
出版者
KADOKAWA
出版年
2024-06-26
資料形態
ページ数・大きさ等
300p
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

徳川吉宗の時代、「侍講」という立場で武士の道徳学を説いた朱子学者・室鳩巣。武家の忠義の話、漢詩・和歌の話、日常的な教訓の話……。近世から近代へと変わりゆく教育デザインを読み解く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

川平 敏文 1969年福岡県生まれ。九州大学大学院教授。九州大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。熊本県立大学文学部助教授、准教授を経て、2014年より現職。専攻は日本近世文学・思想史。著書 『徒然草 無常観を超えた魅力』(中公新書、2020年)、『兼好法師の虚像』(平凡社選書、2006年)、『...

書店で探す

近刊図書:近日中に刊行予定または刊行直後の資料です。

書店で探す

目次

  • 序 章 鳩巣、江戸へ――不遇意識のゆくえ

  • 第一章 幕儒としての日々

  • 第二章 庶民教化の時代

  • 第三章 『駿台雑話』の成立

  • 第四章 異学との闘い

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784047037229
タイトルよみ
ブシノドウトクガク トクガワヨシムネトムロキュウソウスンダイザツワ
著者・編者
川平 敏文 著・文・その他
著者標目
川平 敏文 カワヒラ トシフミ
出版年(W3CDTF)
2024-06-26
数量
300p
数量、大きさ等
300p