本文に飛ぶ
図書

夜空を見るのが楽しくなる!星空図鑑

図書を表すアイコン

夜空を見るのが楽しくなる!星空図鑑 = Visual Dictionary Book of Starry Sky

国立国会図書館請求記号
MB55-R9
国立国会図書館書誌ID
033825595
資料種別
図書
著者
齋藤正晴 著
出版者
池田書店
出版年
2024.12
資料形態
ページ数・大きさ等
255p ; 19cm
NDC
443.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

出版表示等はカバーによる

資料詳細

要約等:

大人気プラネタリウム解説員による渾身の執筆! 全天88星座をすべて紹介、実際の夜空や神話解説など、大人も子どもも楽しめる!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

多摩六都科学館 齋藤正晴 多摩六都科学館天文グループ職員。静岡県富士市出身。宮城教育大学大学院修了後、私立中学高等学校の理科教員として勤務。その後、理科実験教室講師を経て、2012年より現職。多摩六都科学館ではプラネタリウム解説をはじめとして、番組の企画・制作、天体観望会やイベントの企画・運営などを...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 星空散歩を楽しむための基本知識/春の星座(うしかい座、おとめ座、しし座、おおぐま座、こぐま座、りょうけん座など)/夏の星座(こと座、わし座、はくちょう座、さそり座、へびつかい座、へび座、ヘルクレス座など)/秋の星座(ペガスス座、こうま座、アンドロメダ座、カシオペヤ座、くじら座、ペルセウス座など)/冬の星座(オリオン座、おおいぬ座、こいぬ座、おうし座、ふたご座、エリダヌス座など)/南半球の星座(みなみじゅうじ座、はえ座、カメレオン座、ふうちょう座、くじゃく座、きょしちょう座など)/太陽系の星たち

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-262-16759-6
タイトルよみ
ヨゾラ オ ミル ノガ タノシク ナル ホシゾラ ズカン
著者・編者
齋藤正晴 著
著者標目
著者 : 齋藤, 正晴 サイトウ, マサハル ( 033903986 )典拠
出版年月日等
2024.12
出版年(W3CDTF)
2024
数量
255p