本文に飛ぶ
図書

ジル・ドゥルーズ講義録 絵画について (ジル・ドゥルーズ講義録)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ジル・ドゥルーズ講義録 絵画について

(ジル・ドゥルーズ講義録)

資料種別
図書
著者
ジル・ドゥルーズ 著・文・その他ほか
出版者
河出書房新社
出版年
2025-11-19
資料形態
ページ数・大きさ等
448p
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

ドゥルーズの講義録、ついに刊行開始。「絵画」とは、「描く」とは何か。セザンヌ、ゴッホ、ベーコンらは何を試みたのか。芸術と感覚の哲学を更新する声の記録。詳細かつ豊富な注解つき。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ジル・ドゥルーズ 1925年パリ生まれの哲学者。スピノザやニーチェの研究を通じ西欧哲学の伝統を継承しつつその批判者となる。主著にF・ガタリと共著『アンチ・オイディプス』『千のプラトー』『哲学とは何か』他。ダヴィッド・ラプジャード 晩年のドゥルーズに学ぶ。『無人島』『狂人の二つの体制』の編者。ウイリア...

書店で探す

近刊図書:近日中に刊行予定または刊行直後の資料です。

書店で探す

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784309229799
タイトルよみ
ジルドゥルーズコウギロクカイガニツイテ
著者・編者
ジル・ドゥルーズ 著・文・その他
ダヴィッド・ラプジャード 編集
宇野 邦一 翻訳
シリーズタイトル
著者標目
ジル・ドゥルーズ ドゥルーズ,G
ダヴィッド・ラプジャード ラプジャード,ダヴィッド
宇野 邦一 ウノ クニイチ
出版事項
出版年(W3CDTF)
2025-11-19
数量
448p