図書
書影

経済学の思考軸 : 効率か公平かのジレンマ (ちくま新書 ; 1791)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

経済学の思考軸 : 効率か公平かのジレンマ

(ちくま新書 ; 1791)

資料種別
図書
著者
小塩隆士 著
出版者
筑摩書房
出版年
2024.5
資料形態
ページ数・大きさ等
247p ; 18cm
NDC
331
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

装丁 : ソフトカバー

資料詳細

要約等:

「個人の幸せ」を出発点としている経済学が「社会の理想」を議論できるのか。効率と公平というせめぎ合う2本の評価軸で人口減少下の経済運営について考え抜く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小塩 隆士 小塩 隆士(おしお・たかし):1960年京都府生まれ。83年東京大学教養学部卒業。2002年大阪大学博士(国際公共政策)。経済企画庁(現内閣府)等を経て、現在、一橋大学経済研究所特任教授。主な著書に、『高校生のための経済学入門[新版]』(ちくま新書)、『再分配の厚生分析』(日本評論社、日...

書店で探す

目次

  • 第1章 出発点はあくまでも個人

  • 1 個人か社会か

  • …経済学なんて、どうせ「市場原理主義」なんでしょ…個人間の幸せはどうやって比べるのか…関連する2つの奇妙な概念――「パレート効率的」/「補償原理」…「まず経済成長を」と考えてしまう経済学…

  • 2 経済学の発想でどこまで突っ走れるか

  • …経済学が夫婦別姓に賛成する理由…社会保障を「リスク回避」から考える経済学…働くと年金が削られる仕組みは正当化できるのか…個人はどこまで合理的なのか…

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-480-07618-2
978-4-480-07618-2
タイトルよみ
ケイザイガク ノ シコウジク : コウリツ カ コウヘイ カ ノ ジレンマ
著者・編者
小塩隆士 著
シリーズタイトル
タイトル標目
経済学の思考軸 ケイザイガク ノ シコウジク
著者標目
小塩, 隆士 オシオ,タカシ
出版年月日等
2024.5